おだきゅう×かなちゅう デジタルスタンプラリー探検隊 藤沢編
指定の12のスポットを回ってデジタルスタンプを獲得しよう!
スポット
【湘南台エリア】
・藤沢市湘南台文化センター
・いすゞプラザ/北警察署バス停(いすゞプラザ最寄りバス停)
【藤沢エリア】
・ふじキュン♡ポスト(小田急線藤沢駅南口)
・藤沢市役所
・長久保公園 / 長久保バス停(長久保公園最寄りバス停)
・県立辻堂海浜公園/交通公園入口(県立辻堂海浜公園内)/高砂小学校前バス停(県立辻堂海浜公園 藤04系統バス停)
【江の島エリア】
・片瀬江ノ島駅
・なぎさの体験学習館
12スポットのうち5スポットを回って参加達成賞をゲットしよう。
【休館日のご案内】
藤沢市湘南台文化センターこども館(月曜)
いすゞプラザ(日曜・月曜)
県立辻堂海浜公園内 交通公園(月曜)
※詳細については各施設HPをご確認ください
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「57203」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
藤沢市湘南台文化センター(こども館)
神奈川県藤沢市
【藤沢市湘南台文化センター(こども館)】
スタンプ獲得は中庭付近で取得できます。
開館時間や入場料は下記リンクより↓
https://www.kodomokan.jp/userguide/fee.html
藤沢市の文化創造拠点、地球儀のドームが特徴的な建物でテレビ撮影などにも使用されます。
地下にある展示ホールは「民族」と「科学」をテーマに直接触って体験できるものがたくさんあり、プラネタリウムのドームでは星の投影以外にもコンサートや演劇なども行われています。
いすゞプラザ
神奈川県藤沢市
【いすゞプラザ】
スタンプは正面玄関付近で取得ができます。
開館日 火~金
休館日 日・月
開館時間 10:00~16:30
入館無料・完全予約制(2日前までに)
いすゞ自動車創立80周年記念事業の一環として藤沢工場の隣接地に「いすゞプラザ」を2017年4月に開館されました。
「いすゞプラザ」では働く車に直接触れたり、トラックができるまでを体験しながら知れたり、いすゞの車の歴史・大迫力のジオラマ展示など、お子さまから大人まで楽しめる施設です。
入館は無料ですが、2日前までの事前予約制です。
予約は下記リンクより↓
https://www.isuzu.co.jp/plaza/reserve/
※受付にて、いすゞプラザのスタンプ獲得画面を提示いただくと当日入館が可能です。
アクセス
湘南台駅西口→北警察署前 バス2分 徒歩6分
https://www.kanachu.co.jp/index.html
北警察署前バス停
神奈川県藤沢市
【北警察署前バス停】
いすゞプラザ最寄りバス停
バス停設置の2次元コードを読み取ってスタンプを獲得してください。
上り下りバス停に設置してあるどちらかの2次元コードを読み込めばスタンプが取得できます。
北警察署前バス停 湘南台西口行 時刻表↓
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801209-36/nid:00129895/dts:1718946780/
ふじキュン♡ポスト
神奈川県藤沢市
【ふじキュン♡ポスト】藤沢駅南口ポスト
スタンプはポスト正面付近で取得できます。
「キュンとするまち。藤沢」をPRするために生まれた公式マスコットキャラクター
ふじキュン♡がラッピングされたポスト。
江の島とヨットを模したオブジェも取り付けられている 。
全国で2つしかなく、もう1つは湘南湘南モールフィルに設置されています。
藤沢市役所
神奈川県藤沢市
【藤沢市役所】
2018年に建て替えられた藤沢市役所
藤沢駅から徒歩2分の位置にあり、市民の憩いの場とされています。
5階には市民ラウンジと屋上庭園があり
9階には大きな窓の展望デッキがあり、素晴らしい景色と電車も見えてお子さまも楽しめる隠れたお出かけスポットです。
ぜひ、ご利用してみてください。
スタンプは市役所入り口付近で取得できます。
長久保公園都市緑化植物園・生物多様性センター
神奈川県藤沢市
【長久保公園都市緑化植物園・生物多様性センター】
スタンプは花のプロムナード広場中央の大花壇付近で取得できます。
公園のメインストリートを彩るプロムナード花壇
子供に大人気の延長777mの生垣見本園は様々な樹種が迷路をつくっておりお子さまとの探検にぴったりです。
ハーブ園・渓流広場・4600平方メートルの芝生広場はピクニックに最適
公園内にあるみどりの相談所では、庭木のお手入れ方法、病害虫の対応などの相談ができます。(9時~16時半)毎週月・祝日の翌日 休館日
公園は無休
【アクセス・バス時刻表】
・藤沢駅北口2番乗り場より
藤04 藤06系統 長久保経由 辻堂団地/辻堂駅南口行
→長久保 下車徒歩2分
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801052-1/nid:00126970/dts:1718947200/
※神奈川中央交通と江ノ電バスの共同運行路線です。
神奈川中央交通と江ノ電バスとでは小児IC運賃が異なりますので、ご注意下さい。
長久保バス停
神奈川県藤沢市
【長久保バス停】
長久保公園都市緑化植物園・生物多様性センター最寄りバス停
上り下りバス停に設置してあるどちらかの2次元コード読み込めばスタンプが取得できます。
※藤04 06系統は神奈川中央交通と江ノ電バスの共同運行路線です。
神奈川中央交通と江ノ電バスとでは小児IC運賃が異なりますので、ご注意下さい。
藤沢駅北口行 バス時刻表↓
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800607-10/nid:00127090/dts:1718947080/
片瀬江ノ島駅(小田急江ノ島線)
神奈川県藤沢市
【小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅】
スタンプは駅を出た改札付近の二次元コードを読み取ってスタンプを取得してください。
小田急線江ノ島線の終点。湘南江の島の玄関口
関東の駅百選にも選ばれました。
現在は二代目駅舎として竜宮城を模した駅舎で江の島観光のシンボルとして親しまれており
駅に着けば潮風の香りが心地よく、夏は多くの海水浴客で賑わっています。
県立辻堂海浜公園
神奈川県藤沢市
【県立辻堂海浜公園】
スタンプは辻堂海浜公園「北入口」付近で取得できます。
県立辻堂海浜公園は湘南の海沿いにひろびろと広がる約20haの公園です。広大な敷地に約2haの「芝生広場」を中心に、自転車の練習や交通ルールが学べる「交通公園」、雨の日でもゆっくり遊べる「交通展示館」、夏には6種類のプールが楽しめる「ジャンボプール」、そしてサッカー、ラクビーボール等の球技やレクリエーションで利用できる「多目的グランド」などがあります。園内は段差が少なくベビーカーや車いすでも移動しやすく、季節のお花がお楽しみいただける「花工房と花の庭」や、湘南の海と江ノ島が一望できる湘南体感スポット「しょうなんの森」など、子どもからお年寄りまで、みんなが利用できるバリアフリーの公園です。
https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/map/tujidou01.pdf
https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/map/tujidou02.pdf
アクセス・バス時刻表↓
藤沢駅北口2番のりば→高砂小学校前バス停 徒歩6分
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000801052-1/rt:0/nid:00126970/dts:1718954100
※藤04系統は神奈川中央交通と江ノ電バスの共同運行路線です。
神奈川中央交通と江ノ電バスとでは小児IC運賃が異なりますので、ご注意下さい。
交通公園
神奈川県藤沢市
【交通公園】
スタンプは交通公園入口の管理事務所付近で取得できます。
交通公園 9~17時(乗り物利用は16時)
入園無料 乗り物一部有料
休園日 月曜日
交通展示館 9~17時(入館は16時)
入園 中学生以下無料 高校生と65歳以上100円 20歳未満学生210円 20歳以上
交通公園詳細は下記リンク参照↓
https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/map/kotsukoen1.pdf
https://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/map/kotsukoen2.pdf
高砂小学校前バス停
神奈川県藤沢市
【高砂小学校前バス停】
県立辻堂海浜公園付近のバス停
バス停の2次元コードを読み込んでスタンプを取得してください。
上り下りバス停に設置してあるどちらかの2次元コードを読み込めばスタンプが取得できます。
※藤04系統は神奈川中央交通と江ノ電バスの共同運行路線です。
神奈川中央交通と江ノ電バスとでは小児IC運賃が異なりますので、ご注意下さい。
高砂小学校前バス停→藤沢駅北口 バス時刻表↓
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800607-2/nid:00127106/dts:1718955060/
なぎさの体験学習館
神奈川県藤沢市
【なぎさの体験学習館】
スタンプはは入り口付近で取得できます。
入館料無料
年中無休
新江ノ島水族館に併設されている、湘南のなぎさとふれあい、なぎさの大切さを「知る」「学ぶ」「考える」「行動する」ことを基本テーマとする体験学習施設です。
湘南海岸の自然条件と環境条件を取り込んだ海洋文化の創造と海岸保全を提唱する生涯学習の場です。