【要Eバイクレンタル】長和町チャリログ 古町・長久保シーズン

小県郡

【要Eバイクレンタル】長和町チャリログ 古町・長久保シーズンのイメージ

 山々の間に広がる田園風景を楽しみながら、のどかな田舎道を進むサイクリングコース。道の傍らにある石像や神社、中山道の歴史を感じる家並を巡ります。
(コースの順番は一例です。お好きな順番でお楽しみください。)

★「ながわサイクル」※でEバイクレンタルされた方限定★
すべてのスタンプを集めると、長和町オリジナル「Baff」をプレゼント!!

※「ながわサイクル」Eバイクレンタル 平日/4時間:1000円 1日:2000円 土日祝/4時間:2000円 1日:3000円
予約サイト…https://nagawa-sc.com/e-bike/

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「43558」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

信州・長和町観光協会「ながわサイクル」

長野県小県郡

信州・長和町観光協会「ながわサイクル」のイメージ

 「道の駅登録証」
 道の駅マルメロの駅ながとにある、観光案内所内に設置しています。

ごみ無し地蔵

長野県上田市

ごみ無し地蔵のイメージ

 上小地域の各所でみられる「ごみ無し地蔵」。長和町以外にも、上田市、東御市など20か所以上に設置されています。景観を守るためだけでなく、交通の安全を祈って見守られているような気がします。長和町大門姫木平のペンションオーナー、尾上さんがボランティアで制作されています。

町境の標識

長野県上田市

町境の標識のイメージ

 このあたりの長和町と上田市武石の境は少し複雑。
 長和町の中学生は、この少し先にある「依田窪南部中学校」に通います。夕方には、向かいのバス停にスクールバスを待つ中学生が集います。

名勝 駒形岩

長野県小県郡

名勝 駒形岩のイメージ

 約1500万年前、海底火山の噴出により火山灰が堆積してできた、緑色凝灰岩からなる高さ40メートル、幅50メートルほどの岩壁で、長い間にわたり依田川の浸食を受けてつくりあげられました。岩の下側に馬の形がみられることから「駒形岩」と呼ばれ、これにまつわる伝説が残されています。

滝ノ沢権現水

長野県小県郡

滝ノ沢権現水のイメージ

 滝ノ沢権現水は上滝・下滝と呼ばれる二つの湧水からなり、昔から西向き斜面の山腹に広がる肥沃な田畑を潤しており、貴重な滝ノ沢地区の農業用水と水道水源としても利活用されています。
 この水は水質がよく、大雨・長雨でも濁ることなく、強い日差しの年でも水量は変わらず、ひと時の絶える間もなく湧き出している水です。

道祖神

長野県小県郡

道祖神のイメージ

 夫婦道祖神と、・・・。
 水芭蕉のような、耳の形ような?
 みえる人にはそう見える、道祖神。
 ここ長和町では、多くのユニークな道祖神を見ることができます。

長窪古町小学校跡

長野県小県郡

長窪古町小学校跡のイメージ

 1973年、長門町(現在の長和町)立大門小学校、長久保小学校、古町小学校の3校が統合され、長門町立長門小学校に。2年間は古町部校として使用され、1980年4月実質統合されました。
 校歌が達筆すぎて読めない。。。(;O;)

古町豊受大神宮 男石

長野県小県郡

古町豊受大神宮 男石のイメージ

 古町豊受大神宮は通称「おたやさん」で親しまれる地元の神社。1月14・15日には「おたや祭り」がおこなわれ、5つの山車が奉納され多くの人で賑わいます。
 祭神の豊受姫大神は、穀物を生みだした神様。「男石」「女石」は縁結びや子授けの信仰から豊作、生産までも祈願されてきました。願掛けはまず男石を撫でて、次に女石を撫でてから大神宮の本殿をお参りしてください。

松尾神社 まつり地蔵

長野県小県郡

松尾神社 まつり地蔵のイメージ

 長久保「松尾神社」は京都嵐山の松尾大社を本社とします。酒造の守護神として信仰され、松尾神社本殿は建築彫刻として貴重なことから、また拝殿は江戸時代後期の社殿建築の遺構として貴重なことから、ともに長和町指定有形文化財に指定されています。
 その松尾神社の入口に設置されている「まつり地蔵」。

バス停 大石団地入口

長野県小県郡

バス停 大石団地入口のイメージ

 シルバー人材センター前のバス停。ここからは四季折々の壮観な田園風景を見ることができます。
 1日の中でもさまざまな色に変化する空、田んぼ、山の木々が見事なコントラストを見せてくれます。