松阪 多気 明和 大台 デジタルスタンプラリー

三重県

※本ツアーは終了しました。

松阪  多気  明和  大台  デジタルスタンプラリーのイメージ

三重県のほぼ中央を東西に横切るように並ぶ4つの市町。城下町ならではの文化が息づく松阪市や、レジャーが楽しめる多気町、歴史ロマンあふれる明和町、雄大な自然が息づく大台町といった魅力に富んだエリアです。伊勢神宮からもアクセス至便で、参拝と合わせて訪れるのにぴったり。

※本ツアーには特典があります。特典は「コース」画面から確認できます。

松阪・多気・明和・大台
デジタルスタンプラリー特設サイト
https://mie-mannaka-stamprally.jp

ツアーに関するお問合せ先
松阪・多気・明和・大台圏域観光連携事業推進協議会
TEL:0598‐53‐4405

ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「82040」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。

松坂城跡

三重県松阪市

松坂城跡のイメージ

戦国武将・蒲生氏郷(がもううじさと)が、天正16年(1588)に築城した国の史跡。城跡からは城下町を一望できます。日本屈指の規模を誇る豪壮な石垣は松阪のシンボルで、四季ごとに桜やフジ、イチョウが彩ります。

豪商のまち松阪 観光交流センター

三重県松阪市

豪商のまち松阪 観光交流センターのイメージ

松阪の観光からみやげまでナビゲートする施設。1階では観光やグルメ情報の案内や特産品販売、2階では松阪の歴史や文化についての展示や映像上映で、街の魅力を伝えます。

松阪農業公園ベルファーム

三重県松阪市

松阪農業公園ベルファームのイメージ

四季折々の花が咲き乱れるイングリッシュガーデンが美しい農業公園へ。新鮮な農作物の直売所や、季節のタルト作りや、ピザ作りなどの体験講座(要予約)が人気です。

松浦武四郎記念館

三重県松阪市

松浦武四郎記念館のイメージ

探検家で志士でもあった松浦武四郎の博物館を見学しよう。幕末から明治を生きた武四郎の生涯や、北海道の名付け親となった功績などを伝えています。近くでは、築200年以上の生家も公開中。

道の駅 茶倉駅

三重県松阪市

道の駅 茶倉駅のイメージ

清流・櫛田川を一望できる、道の駅内のカフェでティータイムを。特産の深蒸し煎茶を練り込んだお茶うどんが名物のレストランや、みやげ物が揃うショップもあります。吊橋を渡って空中散歩気分も楽しめます。

道の駅 飯高駅

三重県松阪市

道の駅 飯高駅のイメージ

11種の湯舟を備えた日帰り天然温泉(有料)のある人気の道の駅。食事処では、松阪牛やジビエメニューが評判。そば打ち体験(有料)や遊具のある芝生広場などもあり、世代を問わず楽しめます。

松阪市文化財センター「はにわ館」

三重県松阪市

松阪市文化財センター「はにわ館」のイメージ

国指定史跡の宝塚古墳から出土した埴輪類を常設展示するミュージアムを見学。船形埴輪をはじめとした国宝の埴輪は見応えたっぷり。特別展などの開催や埴輪グッズの販売も見逃せません。

ごかつら池ふるさと村

三重県多気郡

ごかつら池ふるさと村のイメージ

五桂池に隣接する複合施設には、ご当地グルメが味わえるマルシェグランマキッチンや、産直市場のほか、宿泊ロッジ、松阪牛BBQなどのお楽しみがいっぱい。2024年4月にリニューアルした、どうぶつパークも話題です。

VISON

三重県多気郡

VISONのイメージ

日本の食・文化・アートを発信する、日本最大級の商業リゾートは見どころいっぱい! 10エリアに分かれた自然豊かな119haもの敷地に集まる、グルメや体験、ミュージアム、温浴施設、ホテルなど、約70の店舗や施設を楽しみ尽くそう!

ふれあいの館

三重県多気郡

ふれあいの館のイメージ

伊勢茶や伊勢芋、シイタケ、お米や銘菓のほか、朝採れの野菜などの地場産品が並ぶ道の駅を訪ねよう。日本茶を楽しめる茶房やランチを提供するシェアキッチンもあり、のんびりしたひとときを過ごせます。

元丈の館

三重県多気郡

元丈の館のイメージ

多気町で生まれた江戸時代の本草学者・野呂元丈ゆかりの複合施設へ。約250種の薬草・薬樹が植えられた公園や、無料で利用できる薬草の足湯が人気です。ハーブや特産品の販売や飲食施設もぜひ。

いつきのみや歴史体験館

三重県多気郡

いつきのみや歴史体験館のイメージ

平安貴族の日常や古代の遊びなどを体験できる施設へ。平安装束試着体験(要予約)や多彩な無料体験もあります。伊勢神宮に仕えた皇女・斎王の宮殿があった斎宮跡を10分の1サイズで再現した広場は写真映えすると話題!

みのりや

三重県多気郡

みのりやのイメージ

明和町・竹神社の向かいに立つ古民家カフェでひと休み。テイクアウトもOKな伊勢茶480円~のほか、地元の果物を生かした伊勢茶クレープや季節の和菓子など、お茶と好相性な甘味が好評です。

斎宮歴史博物館

三重県多気郡

斎宮歴史博物館のイメージ

斎王の役割や斎宮の歴史について学べる博物館へ。資料や模型を用いた再現展示でわかりやすく紹介し、発掘調査による貴重な出土品も展示しています。企画展や特別展もみどころです。

松幸農産 これから村

三重県多気郡

松幸農産 これから村のイメージ

明和町の「おいしい」と「楽しい」が詰まった複合施設へ。松阪名物・とり網焼きの店や洋菓子店、どうぶつ広場や無料の足湯もあり、大人もこどもも楽しめます。めい姫の十二単バウムをぜひおみやげに。

道の駅 奥伊勢おおだい

三重県度会郡

道の駅 奥伊勢おおだいのイメージ

新鮮な農産物のほか、ユズや鮎、ジビエなどの加工品が人気のスポットです。地元の食材が味わえる食堂や屋台も併設しており、大台茶入りバンズで鹿肉のパテをサンドした、名物・おいしかバーガーは必食です。

奥伊勢フォレストピア

三重県多気郡

奥伊勢フォレストピアのイメージ

山荘やコテージ、キャンプサイトに泊まることができる、奥伊勢の森にあるホテル。敷地内では自然を体感できるアクティビティをエンジョイ! 美人の湯といわれる、奥伊勢 宮川温泉も併設しています。

大杉谷登山センター

三重県多気郡

大杉谷登山センターのイメージ

ユネスコエコパークに登録される秘境・大杉谷を登山し、圧倒的自然美を堪能。同センターは、大杉谷の最新情報を発信するほか、地元ガイドの紹介を行っています。入山前には必ず立ち寄り、登山届けの提出を。