※本ツアーは開催前です。
【駅からサイクリング】
茨城県、福島県内の観光スポットをサイクリングで巡る「駅からサイクリング」。駅をスタートし、その土地ならではの絶景やさまざまな魅力に出会えるイベントです。
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.jreast.co.jp/mito/ekisai/
【コース紹介】
JR大甕駅を起点に、日立市を北上。市内6箇所の神社の神玉巡拝をしつつ市内縦断を目指すサイクリングコースです。自転車に乗って大願成就の旅に出かけてみませんか。
【実施期間】2023年11月3日~11月26日
【開催除外日】無し
【コースグレード】ポタリング向け
【走行距離】約35km
【所要時間】約3時間(施設見学時間含む)
※16:30までにゴールしてください。
【注意事項】
※スタート駅とゴール駅が異なります。
【緊急連絡先】
日立市役所 観光物産課
0294-22-3111(内線)482
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「51626」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
大甕駅
茨城県日立市
大甕駅は、茨城県日立市大みか町にある、常磐線の駅である。1897年(明治30年)に開業した。 かつては当駅から日立電鉄日立電鉄線が接続していたが、2005年4月1日に廃止となった。発車メロディーに地元出身の作曲家・吉田正の楽曲を使用している。上り列車:いつでも夢を 下り列車:恋のメキシカン・ロック
大甕神社
茨城県日立市
「宿魂石」と呼ばれる大きな岩山の頂上に本殿が鎮まる神社。
泉神社
茨城県日立市
日立地方最古の神社。神域・泉が森にあるエメラルドグリーンの泉は圧巻。
大久保鹿嶋神社
茨城県日立市
伝説の御神木「駒つなぎのイチョウ」は秋の紅葉が見事。
常陸多賀駅
茨城県日立市
常陸多賀駅は、茨城県日立市多賀町にある常磐線の駅である。1897年(明治30年)に下孫(しもまご)駅として開業し、1939年(昭和14年)に現駅名に改称した。発車メロディは地元出身の作曲家・吉田正の楽曲を使用している。上り列車:いつでも夢を 下り列車:公園の手品師
助川鹿嶋神社
茨城県日立市
通常の御朱印や期間限定の御朱印のほか、毎月異なる御朱印を発行している神社。
日立駅
茨城県日立市
日立駅は、茨城県日立市にある常磐線の駅である。2011年より使用されている駅舎は、日立市出身の建築家の妹島和世による作品で、第12回ブルネル賞駅舎部門で優秀賞を受賞している。1897年(明治30年)に助川(すけがわ)駅として開業。1939年(昭和14年)日立市成立にあわせ、日立駅に改称した。発車メロディは地元出身の作曲家・吉田正の楽曲を使用している。1・2番線ホーム:寒い朝 3番線ホーム:いつでも夢を
神峰神社
茨城県日立市
かみね公園の麓に鎮座。国生み縁結びの神を祀り、信仰を集める。
小木津駅
茨城県日立市
日立市日高町にある常磐線の駅。1910年(明治43年)に営業開始した。発車メロディは地元出身の作曲家・吉田正の楽曲を使用している。
上り列車:いつでも夢を 下り列車:明日は咲こう花咲こう
艫神社
茨城県日立市
自然に囲まれた拝殿は、バラ園を隣接している。
十王駅
茨城県日立市
日立市十王町にある常磐線の駅。1897年(明治30年)に川尻(かわじり)駅として開業し、2004年(平成16年)に十王駅に改称した。発車メロディは地元出身の作曲家・吉田正の楽曲を使用している。上り列車:いつでも夢を 下り列車:若い港