※本ツアーは開催前です。
東東京市
※景品は、なくなり次第終了いたします。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「52713」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
東東京市会場
東京都台東区
昔からものづくりの街として栄えてきた東京のイーストサイドで、東東京を拠点に活動しているつくり手による、新しいモノ、コト、ヒトの繋がりを意識したマーケット「東東京市 2023」が開催されます。
2019年の開催以来、4回目の開催となります。
異なる背景を持つジャンルを超えた新旧多種多様な出店者たちが、東東京を盛り上げるアイテムを厳選して販売する、東東京をとにかく盛り上げるマーケットです。
会期:2023年10月13日(金)-15日(日)11時~18時(最終日は16:30まで)
メイン会場:CPK GALLERY・柳橋地区・隅田川テラス
〒111-8625 東京都台東区柳橋1-28-1
アクセス:JR総武線浅草橋駅より徒歩5分・都営浅草線浅草橋駅より徒歩5分
両国江戸NOREN
東京都墨田区
両国はかつて江戸最大級の庶民で賑わっていた街。町人の活気あふれる両国はせっかちな江戸っ子ならではの発想で、手早く食べられる江戸前の握り寿司が広まった原点でもあります。活気や粋・遊び心があり、様々な食文化が成熟した江戸・両国に想いを馳せてみるのはいかがでしょうか。
その両国にあるのが「美味しさと文化の今を江戸空間でつなぐ」をコンセプトに魅力あるお食事処を集結した「-両国- 江戸NOREN」です。昭和4年に建築された歴史ある両国駅の旧駅舎を建設当時の面影や懐かしい雰囲気をそのままに今へ活かしています。江戸時代へ迷い込んだかのような空間で美味しい料理をお楽しみください。
また、両国といえば相撲の街。館内には日本相撲協会監修の原寸大の土俵が広がり、訪れた人々の心を奪います。普段ではなかなか間近で見ることのできない土俵をゆっくりとご覧いただき相撲の世界を垣間見てみるのはいかがでしょうか。
2k540 AKI-OKA ARTISAN
東京都千代田区
【施設名】2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)
【紹介文】
2010年12月、JR秋葉原駅~御徒町駅間の高架下に誕生した、“日本のものづくり”をテーマにした商業施設です。革、染物、陶器、ジュエリー、木など、様々なジャンルの職人や、ものづくりに関わるお店が約50店舗集まった、ここでしか買えないこだわりの商品や、自分好みのカスタマイズ、体験ができる“ものづくりの街”です。 かつて伝統工芸職人の街であったことから、工房を併設した個性あふれるショップや、作り手と対話しながらお買い物をお楽しみいただけます。各店舗では定期的にワークショップも行っています。
※施設名称は、東京駅から2k540mに位置することから「2k540(ニーケーゴーヨンマル)」とし、AKIHABARAとOKACHIMACHIの間にある職人(ARTISAN)の街を表しています。
○施設情報
・所在地 東京都台東区上野5-9
JR秋葉原駅徒歩6分/JR御徒町駅徒歩4分/東京メトロ末広町駅徒歩3分
・営業時間 11:00~19:00(一部飲食店舗を除く)
・定休日 水曜日(一部飲食店舗を除く)
隅田公園ステージ(すみだストリートジャズフェスティバル)
東京都墨田区
すみだストリートジャズフェスティバル
両国広小路ステージ(すみだストリートジャズフェスティバル)
東京都墨田区
すみだジャズストリートフェスティバル
立川三丁目ステージ(すみだストリートジャズフェスティバル)
東京都墨田区
すみだストリートジャズフェスティバル
錦糸町駅南口ステージ(すみだストリートフェスティバル)
東京都墨田区
すみだストリートフェスティバル
錦糸公園(すみだストリートジャズフェスティバル)
東京都墨田区
すみだストリートジャズフェスティバル