たった一枚の写真がきっかけで、
世界中から注目が集まり、
たくさんの人が訪れることがある。
さて、鹿児島はどうだろう。
たぶん、まだまだ知らない鹿児島がある。
もっともっと、魅惑的な鹿児島がある。
かごしまフォトドライブプロジェクトは、
写真を撮るために、わざわざ出かけてみたくなる、
とっておきの鹿児島を集め、
その魅力と驚きを世界中に発信していくプロジェクト。
さあ、「映える」を撮りに、クルマで行こう。
認定スポットは、番組の放送後に順次追加されます。毎週の放送をお楽しみください!
フォトドラでは、鹿児島県内の飲食店や施設で使えるお得なクーポンをご提供中♪クーポンの詳細はSpot紹介をご確認ください!
※本ツアーは、Spotを自由な順番で巡ることができます。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「66672」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
- 田検のバス停
- 宮古崎
- 県政記念館
- 山川製塩工場跡
- 霧島神水峡の柱状節理
- にぎわい交流館 阿久根駅
- 羽島崎神社
- 国分城山公園
- 知覧武家屋敷群
- 総集編(寄り道スポット)
- 総集編(食・文化)
- 総集編(まだまだある!絶景)
- 総集編(建築・造形物)
- 総集編(歴史)
- 総集編(絶景)
- 川内高城温泉
- 金山橋
- 箱﨑八幡神社
- クリスマスイルミネーション
- 甲冑工房 丸武
- 本城の大銀杏
- 笠沙美術館
- 観音滝公園
- 野井倉開田コスモスロード
- シラス壁の坂
- スギラビーチ
- 山田の凱旋門
- ダマスクの風
- 岳野山
- 総集編(姶良・伊佐・霧島編)
- 総集編(北薩編)
- 総集編(大隅編)
- 総集編(離島編)
- 総集編(鹿児島市周辺)
- 花瀬川の石畳
- 大川原峡
- 鹿児島市都市農業センター
- 浦田海水浴場
- 香梅ヶ渕(こべがぶち)
- 嘉例川駅(かれいがわえき)
- 砂楽の階段アート
- 布計小学校跡
- 長野滝
- 東雲の里あじさい園(しののめのさとあじさいえん)
- 稲盛記念館
- 川内川のホタル(せんだいがわのほたる)
- 住用のマングローブ
- 長崎鼻
- パノラマパーク西原台
- 薩摩藩英国留学生記念館
- かのやばら園
- 柏原海岸のルーピン畑
- 清水岩屋公園
- 石橋記念公園
田検のバス停
鹿児島県大島郡
2022年5月11日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラも先週に引き続き奄美大島!フォトドラナビゲーターの土岩さんと中島リポーターの女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ノア」。家族みんなで乗っても余裕たっぷりのサイズ感に加え、快適さと使い勝手の良さに徹底的にこだわったミニバンです。「今回は、自然に溶け込んだレトロな風景を見に行きましょう!」という土岩さんに連れられてやってきたのは、田検のバス停。コンクリート製の素朴な待合所の横には、大きなガジュマルが寄り添うように伸び、海を背景に時間がゆっくりと流れるフォトジェニックスポットです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「このバス停は表側と裏側で雰囲気が変わるので、両方撮ってみるのがおすすめです」。表側からは人物を入れて、ガジュマルの大きさを表現。裏側に回ると、バス停の上に奄美の妖怪ケンムンが寝そべっている姿が!遊び心いっぱいの写真が撮れますよ。今回の中島リポーターのベストショットは、バス停の小窓を利用して、フォトドラナビゲーターの土岩さんと大庭さんがくつろぐ姿を撮影した1枚。中島リポーターは今回が最後の出演となりました。毎回楽しい旅、ありがとうございました!さぁあなたも、ガジュマルとケンムンの両方を楽しめる「田検のバス停」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 田検のバス停
住所 鹿児島県大島郡宇検村
田検(国道79号線沿い)
駐車場情報 駐車スペースあり
定休日 なし
料金 無料
アクセス 奄美空港より車で約1時間
30分
名瀬新港より車で約1時間
参照元 https://amamitabi.com/blog/takenbanyan
宮古崎
鹿児島県大島郡
2022年5月4日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、奄美大島へ。フォトドラナビゲーターの奥村さんと中島リポーターの楽しい旅がスタート!二人がドライブのおともに選んだのは、「アクア」。扱いやすさと圧倒的な低燃費を兼ね備えた、ドライブ旅行におすすめの一台です。「今回は、パノラマビューを楽しめる場所ですよ!」という奥村さんに連れられてやってきたのは、宮古崎。岬一帯に腰の高さほどのリュウキュウチクが群生。地元ではササントと呼ばれ、その独特の景観から奄美群島国立公園の特別地域に指定されています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「海に続くような感じで小道を撮ったり、空を広めに撮ったり、地形の特徴を活かして撮影しましょう」。また、ピンポイントでお花を入れたり人物を入れたりするのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、宮古崎の先で写真撮影を楽しむご夫婦を撮影した1枚。さぁあなたも、地球が丸いことを感じられる絶景「宮古崎」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 宮古崎
電話番号 0997-57-2117
住所 鹿児島県大島郡大和村
大字国直668-7
駐車場情報 県道79号線沿いにある
宮古崎駐車場をご利用ください
定休日 なし
料金 無料
アクセス 名瀬市街地より約25分、
国直集落に入る手前駐車場から
岬までは徒歩約20分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10261
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/96
県政記念館
鹿児島県鹿児島市
2022年4月27日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの小磯さんと中島リポーターの女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、「KT CRUISER」。キャンパー鹿児島と鹿児島トヨタが共同開発した多機能モビリティです。遊びも仕事も自由自在な「走るプライベート空間」として、さまざまなライフスタイルに適応可能な機能性を備えています。「今回は、大正レトロが感じられる場所ですよ!」という小磯さんに連れられてやってきたのは、県政記念館。旧県庁の正面玄関と中央階段部分を残して移築改修されました。大正期におけるネオルネッサンス様式による建築で、威厳のある姿を今に残しています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「外からの光を上手に使って、海外にいるような雰囲気のある写真を撮ってみましょう」。また、人をシルエットで表現したり、建物の構図を活かして撮ったりするのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、映画のワンシーンのような雰囲気で県政記念館に入ってくる、フォトドラナビゲーターの小磯さんを撮影した1枚。さぁあなたも、歴史と荘厳さを感じられる「県政記念館」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 県政記念館
電話番号 099-221-6602
(かごしま県民交流センター
県民交流課)
住所 鹿児島県鹿児島市山下町14-1
駐車場情報 県民交流センターの駐車場
あり
営業時間 9:00~17:00
料金 無料
アクセス JR九州「鹿児島駅」から徒歩
約10分
JR九州「鹿児島中央駅」
から市電・バスを利用 約15分
市電・バス「市役所前」
又は「水族館口」下車徒歩3~4分
参照元 https://www.zenkin.jp/koukai/1379
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
山川製塩工場跡
鹿児島県指宿市
2022年4月20日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、指宿市へ。フォトドラナビゲーターの立石さんと中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ヴォクシー」。家族や仲間たちとの時間を楽しむ方への最高の相棒となることを目指し、快適で広い室内空間とさらなる利便性に加え、かっこいいスタイルを追求してつくられています。「今回は、産業遺産でノスタルジーを感じましょう!」という立石さんに連れられてやってきたのは、山川製塩工場跡。昭和18年頃からおよそ20年間、この場所では温泉熱を利用した塩づくりが行われていました。当時の塩田跡と泉源が残っているのは全国でも珍しく、価値の高い産業遺産です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「風化はしていますが、パイプのサビた感じなどに独特の味を感じます。自然や蒸気を絡めながら撮影してみましょう」。また部分的に切り取り、アートっぽさを表現するのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、体から蒸気を出しながら飛んでくるような、フォトドラナビゲーターの立石さんを撮影した1枚。さぁあなたも、経年変化を楽しめる「山川製塩工場跡」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 山川製塩工場跡
電話番号 0993-22-2111
(指宿市役所観光課)
住所 鹿児島県指宿市
山川福元3339
駐車場情報 約50台あり
定休日 無休
料金 無料
アクセス JR山川駅から車で15分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51484
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/101
霧島神水峡の柱状節理
鹿児島県霧島市
2022年4月13日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、霧島市へ。フォトドラナビゲーターの古市さんと中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ヴォクシー」。スタイリッシュミニバンの代名詞であるヴォクシーが、今年8年ぶりのフルモデルチェンジを果たし、いっそう洗練されたスタイルとなりました。家族みんなにうれしい快適さと使い勝手の良さにこだわった1台です。「今回は、自然が造り上げた芸術作品ですよ!」という古市さんに連れられてやってきたのは、霧島神水峡の柱状節理。御鉢火山から流れてきた溶岩が柱状に冷えて固まりできたもので、霧島川沿いの遊歩道を進むと出会える迫力ある風景です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「さまざまなアングルから撮ってみて、自然の素晴らしさを表現してみましょう」。木を絡めてスケール感を出したり、水を絡めて躍動感を出したりするのもおすすめだとか。散策すると、エメラルドグリーンの美しい水面も撮影できるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、両手で柱状節理を支えるような、フォトドラナビゲーターの古市さんを撮影した1枚。さぁあなたも、ダイナミックな自然のパワーを感じられる「霧島神水峡の柱状節理」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 霧島神水峡の柱状節理
電話番号 0995-45-5111
(霧島市観光PR課)
住所 鹿児島県霧島市
霧島田口2467
駐車場情報 あり
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス 【車】
・JR霧島神宮駅から
約10分
・九州自動車道
「溝辺鹿児島空港IC」から
約40分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/53539
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/108
にぎわい交流館 阿久根駅
鹿児島県阿久根市
2022年4月6日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、阿久根市へ。フォトドラナビゲーターの橋之口さんと中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ノア」。家族みんなで乗っても余裕たっぷりのサイズ感に加え、快適さと使い勝手の良さに徹底的にこだわったミニバンです。「今回は、人の集まる温かみのある場所ですよ!」という橋之口さんに連れられてやってきたのは、阿久根駅。肥薩おれんじ鉄道の阿久根駅をリノベーションした駅舎は、「まちの迎賓館、まちの公民館」がコンセプトで、木を使った温もりある空間に生まれ変わっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「旅行に来たような気持ちで、旅情あふれる写真を撮ってみましょう」。ライブラリーやカフェ、「AKUNE STATION HALL」と書かれた英語の壁など、どこを切り取っても絵になります。人物と一緒に撮ることで、より旅情感を感じさせる写真になるのだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、おしゃれな空間で旅への期待を膨らませる、フォトドラナビゲーターの橋之口さんを撮影した1枚。さぁあなたも、クラシカルな外国の駅を感じさせる「阿久根駅」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 にぎわい交流館 阿久根駅
電話番号 0996-73-4850
住所 鹿児島県阿久根市栄町1
駐車場情報 あり
営業時間 7:00~21:00
アクセス ・鹿児島空港から
約1時間30分
・南九州道阿久根ICから
約15分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/53187
羽島崎神社
その他の地域
2022年3月30日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、いちき串木野市へ。フォトドラナビゲーターのネッツトヨタ鹿児島松元店・高城さんと中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ヴォクシー」。フルモデルチェンジにより、先鋭かつ独創的なスタイルのミニバンに生まれ変わりました。内装は、開放的な室内空間と上質感を実現しています。「今回は、配色が珍しいパワースポットですよ!」という高城さんに連れられてやってきたのは、羽島崎神社。天智天皇にご縁のある鏡を祀ったのが始まりとされています。元々朱色だった社殿は、15年ほど前に塗り替えられ、南国感漂う神社に生まれ変わりました。この神社で旧暦2月4日に行われており、200年続く神事である太郎太郎祭りは、県の無形文化財にもなっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「南国感たっぷりの珍しい雰囲気の神社なので、その点をうまく表現してみましょう」。松の木を背景にした白い鳥居や、自然に馴染む緑色の社殿など、エキゾチックな異国情緒もポイントです。今回の中島リポーターのベストショットは、奉納箱の写り込みを利用して参拝する、大庭さんとフォトドラナビゲーターの高城さんを撮影した1枚。さぁあなたも、珍しい色が魅力的な「羽島崎神社」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 羽島崎神社
電話番号 0996-21-5113
(いちき串木野市教育委員会
社会教育課)
住所 鹿児島県いちき串木野市羽島
5944
駐車場情報 あり(約20台)
営業時間 年中無休
定休日 なし
料金 なし
アクセス 南九州道串木野ICから
国道3号経由で約25分
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/93
国分城山公園
鹿児島県霧島市
2022年3月23日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは霧島市国分へ。フォトドラナビゲーターの児玉さんと中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「GRヤリス」。走ることにワクワクする本格的なスポーツカーで、思いのままに操れる軽快で滑らかな乗り心地です。「今回は、人々の憩いの場所ですよ!」という児玉さんに連れられてやってきたのは、国分市街地や錦江湾を望む国分城山公園。高低差日本一のゴーカート場や観覧車のある遊具広場など、一日中楽しめるスポットです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「遊具のポップな色が印象的なので、寄りめで撮影してみましょう」。広く公園全体を撮影するより、遊具にフォーカスした方がポップな写真に仕上がるそうです。また、いろんな遊具の形を上手に活かして撮影するのもオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、ブランコからハートを出すようなフォトドラナビゲーターの児玉さんを撮影した1枚。さぁあなたも、景色と遊具の両方を楽しめる「国分城山公園」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 国分城山公園
電話番号 0995-46-1561
(城山公園管理事務所)
住所 鹿児島県霧島市
国分上小川3819
駐車場情報 あり(268台収容可能)
営業時間 4月1日~9月30日
(9:30~18:00)、
10月1日~3月31日
(9:30~17:00)
定休日 月曜日
(祝日の場合その翌日)、
ただし、7月20日から8月31日
までは無休
料金 入園無料
(※一部有料あり)
アクセス 【電車】JR日豊本線国分
駅から車で約10分
【車】九州自動車道
溝辺鹿児島空港ICから
車で約25分
参照元 http://www.kirishima-sjc.or.jp/shiroyama/index.html
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/108
知覧武家屋敷群
鹿児島県南九州市
2022年3月16日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回から通常のフォトドラ再開です!フォトドラナビゲーターの大井さんと中島リポーターが南九州市へ向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「ノア」。乗り降りしやすいスライドドアや広く快適な室内空間など、ミニバンならではのうれしさを徹底して追求し、進化をとげてきた4代目ノアは、魅力いっぱいです!「今回は、江戸時代の風情を感じられる場所ですよ!」という大井さんに連れられてやってきたのは、知覧武家屋敷群。薩摩の小京都と呼ばれる知覧武家屋敷群は、江戸時代の武家集落を当時のまま残し、国の重要伝統的建造物群保存地区になっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「まずは庭園を楽しんでみてください。そして、周りの山を借景に庭園を撮影してみましょう。山の稜線と生垣が一体化して見える角度がありますよ」。また、武家屋敷の中から庭園を撮影してみるのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、武士の暮らしに思いを馳せるフォトドラナビゲーターの大井さんを撮影した1枚。さぁあなたも、個性豊かな庭園と美しい町並みを楽しめる「知覧武家屋敷群」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 知覧武家屋敷群
電話番号 0993-58-7878
住所 鹿児島県南九州市
知覧町郡6191
駐車場情報 あり
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
料金 入園料 大人 530円
小人(小・中学生)320円
アクセス 指宿スカイライン知覧IC
から車で約15分
参照元 https://chiran-bukeyashiki.com/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/107
総集編(寄り道スポット)
鹿児島県大島郡
2022年3月9日放送 フォトドラアワード受賞スポット
これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、たくさんの写真映えスポットを紹介してきたフォトドラ。目的地に行く途中の寄り道もたくさんしてきました!ふらっと立ち寄る楽しさは、驚きと発見の連続!今回は、認定地に引けを取らない印象的な場所がいっぱいの「寄り道」を振り返ってみましょう。まずは食の寄り道スポットです。鶏飯が絶品の奄美大島・龍郷町「てっちゃん」、隠れ家的なカフェレストランの南大隅町「葉っぱDELI」、漁師のコーヒーが味わえる南さつま市の「see sea」、かわなべ牛を堪能できる南九州市「道の駅 川辺やすらぎの郷」、マグロ料理が絶品のいちき串木野市「照島 海の駅食堂」など、地域の食材をつかった料理から、オシャレなカフェでのランチまで、食が自慢の鹿児島県はおすすめの寄り道スポットがたくさんあります。味の記憶は旅の記憶。みなさんも鹿児島の食にクローズアップしてくださいね。
ついつい車を止めて眺めてしまうスポットも数多くありました。太平洋と東シナ海が同時に眺められる奄美大島・龍郷町の「2つの海が見える丘」、島津光久が命じた干拓工事で築かれた薩摩川内市の「長崎堤防」、イッシー像がある指宿市の「エプロンハウス池田」、茶畑のパノラマが絶景の南九州市「大野岳」、恐竜の遊具がたくさんある鹿児島市「桜島自然恐竜公園」、台風に備えて先人たちが築いた喜界町の「サンゴの石垣」など、寄り道スポットだけでも濃厚な時間を過ごすことができました。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットへの道中の様子はインスタグラムで発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(寄り道スポット)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/105
※スタンプ獲得場所は、「2つの海が見える丘」周辺になります。
総集編(食・文化)
鹿児島県指宿市
2022年3月2日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、鹿児島県は新型コロナウイルス感染拡大により、まん延防止等重点措置がとられており、撮影は休止中。しばらくは過去に放送したスポットを一挙にご紹介していきます!これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、たくさんの写真映えスポットを紹介してきました。さて今回は、「食・文化」をテーマにしたフォトドラスポットを振り返ってみましょう。回転式そうめん流し器発祥の地である指宿市の「唐船峡そうめん流し」、江戸時代から続く伝統的な霧島市の「黒酢の壺畑」、南九州市の「急須と湯呑のモニュメント」では巨大モニュメントでトリックアートのような写真を撮ることができました。錦江町の「大根やぐら」は白い大根と青空のコントラストが見事!大根のトンネルも印象的でした。
また、鹿児島の風土や文化から生まれたものや人々の思いが形となって表れたものもあります!弥五郎どん祭りで有名な曽於市の「弥五郎どん銅像」や、坂本龍馬とおりょうにちなんだ霧島市の「霧島神宮の夫婦守り」、日置市の「山神の響炎」では、約7千本の小松明が灯され、幻想的な雰囲気を撮影できました。さらに、土地のつくりを最大限に活かして、見応えのある風景を生み出した場所もたくさんあります!日本名水百選の一つに選ばれている湧水町の「丸池湧水」や、驚きのクオリティで描かれた鹿児島市の「小山田町の苔アート」、南国ムードたっぷりの徳之島町の「金見崎ソテツトンネル」、出水市の「東雲の里あじさい園」では、およそ4万坪の敷地に約180種類のあじさいが咲き、ここでしか見られない美しい風景を撮影しました。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットへの道中やフォトドラスポットの紹介は、フォトドラ公式Instagramでも発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(食・文化)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/101
※スタンプ獲得場所は、「指宿市営 唐船峡そうめん流し入り口」周辺になります。近くに駐車場もあります。
総集編(まだまだある!絶景)
鹿児島県肝属郡
2022年2月23日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、鹿児島県は新型コロナウイルス感染拡大により、まん延防止等重点措置がとられており、撮影は休止中。しばらくは過去に放送したスポットを一挙にご紹介していきます!これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、たくさんの写真映えスポットを紹介してきました。さて今回は、その中からまだまだある「絶景」をテーマにしたフォトドラスポットを振り返ってみましょう。季節ごとにさまざまな表情を見せてくれる大自然。身近なところに心洗われるような風景が広がっているのが、鹿児島県の魅力です。クオリティの高い影絵アートに驚いた錦江町の「神川海岸」、天草灘を行き交う船を眼下に望める長島町・獅子島の「黒崎空中展望所」、さつま町の「観音滝公園」では、赤く染まった紅葉と滝が印象的でした。
また、鹿児島特有の地質や地形が生み出す素晴らしい景色は必見!高さ十数メートルのシラスの壁が垂直にそびえ立つ鹿児島市の「シラス壁の坂」、あの伊能忠敬も絶景と称賛した南九州市の「番所鼻自然公園」、九州一の面積と言われる噴気孔がある湧水町の「八幡大地獄」では、大地のパワーを感じることができました。さらに、エメラルドブルーに輝く知名町・沖永良部島の「大山水鏡洞の銀水洞」、奇岩が乱立した景勝地である阿久根市の「牛之浜海岸」、南大隅町の「佐多岬」では壮大な水平線を眺めることができ、薩摩半島の最南端、指宿市の「長崎鼻」では恋する灯台を撮影しました。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットや道中の様子は公式Instagramで発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(まだまだある!絶景)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/102
※スタンプ獲得場所は、「神川キャンプ場」付近になります。
総集編(建築・造形物)
鹿児島県鹿児島市
2022年2月16日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、鹿児島県では、新型コロナウイルス感染拡大によるまん延防止等重点措置がとられており、撮影が休止中。しばらくは過去に放送したスポットを一挙にご紹介していきます!これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、たくさんの写真映えスポットを紹介してきました。なんとその数、もうすぐ100ヶ所!さて今回は、その中から「建築・造形物」をテーマにしたフォトドラスポットを振り返ってみましょう。印象的な大階段のある鹿児島市の鹿児島大学構内にある「稲盛記念館」、ノスタルジックな雰囲気が漂う伊佐市の「布計小学校跡」や霧島市の「嘉例川駅」、また指宿市の「砂むし温泉砂楽の階段アート」では、トリックアートも楽しめました。
志布志市の「岳野山」は、山の上に十二支の銅像がある印象的な場所。異国情緒たっぷりのいちき串木野市の「冠嶽園」では、チャイナドレスでの撮影も行いました!また出水市の「箱﨑八幡神社」は大きな鈴やさまざまな動物の銅像など、わくわくするスポットがいっぱい!みなさんも身近にある建物やオブジェをぜひアーティスティックに撮ってみてくださいね。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットへの道中やフォトドラスポットの紹介は、フォトドラ公式Instagramでも発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(建築・造形物)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
※スタンプ獲得場所は、「稲盛記念館」周辺になります。
総集編(歴史)
鹿児島県いちき串木野市
2022年2月9日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、鹿児島県では新型コロナウイルスまん延防止等重点措置がとられている為、撮影を休止中。しばらくは過去に放送したスポットを一挙にご紹介していきます!これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、歴女の中島リポーターと一緒にバラエティに富んだ写真映えスポットを紹介してきました。なんとその数、もうすぐ100ヶ所!さて今回は、その中から「歴史」をテーマにしたフォトドラスポットを振り返ってみましょう。鹿児島といえば、日本の歴史に関わるスポットがたくさんあります!147年ぶりに復元された鹿児島市の「御楼門」や、西郷さんも歩いた姶良市の「龍門司坂」。歴史あるスポットでは、当時の偉人たちになりきるのもオススメです!いちき串木野市の「薩摩藩英国留学生記念館」では薩摩スチューデントに、薩摩川内市の「川内高城温泉」では西郷さんになりきって撮影を楽しみました。
また、昔の人々の努力が今に残る建造物も歴史を感じさせてくれるスポットです。島津家が金山経営のために架設した姶良市の「金山橋」や、江戸時代の石橋を移設・復元した鹿児島市の「石橋記念公園」、世界遺産でもある鹿児島市の「関吉の疎水溝」にも行きました。さらに、カエルの形をしたさつま揚げが入った出水市の「しょうがん炊き」や、悲話が残るエメラルドグリーンの鹿児島市「香梅ヶ渕」など、今も逸話・伝説が残るスポットもご紹介してきました。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットへの道中の様子はインスタグラムで発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(歴史)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/93
※スタンプ獲得場所は、「薩摩藩英国留学生記念館」周辺になります。
総集編(絶景)
鹿児島県鹿児島市
2022年2月2日放送 フォトドラアワード受賞スポット
フォトドラ放送100回を記念し、しばらくは過去に放送したスポットを一挙にご紹介していきます!これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、バラエティに富んだ写真映えスポットを紹介してきました。なんとその数、もうすぐ100ヶ所!地元を見つめ直すマイクロツーリズムにもさらに勢いがつきそうです。さて今回は、その中から「絶景」をテーマにしたフォトドラスポットを振り返ってみましょう。
南北600kmに広がる鹿児島県には、多くの特色ある島々があるのも魅力の一つです。
赤い色の海が珍しい硫黄島の「長浜湾」や大自然を肌で感じられる奄美大島の「住用のマングローブ」、種子島の「浦田海水浴場」では、空と海の青さが際立つ美しいビーチが印象的でした。
また、迫力ある姿が魅力的な鹿児島市の「桜島」、鱗のような模様が印象的な錦江町の「花瀬川の石畳」、薩摩川内市の「長野滝」では滝の裏側まで楽しむことができました。さらには、人の手でつくられた絶景スポットも!東串良町の「柏原海岸のルーピン畑」ではメルヘンな雰囲気を楽しむことができ、南大隅町の「パノラマパーク西原台」ではトリックのような写真が撮れるワクワクする絶景が待っていました。
一生に一回は出会いたい風景がたくさんある鹿児島県。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。また、フォトドラスポットへの道中の様子はインスタグラムで発信しています。ぜひフォローしてくださいね!
スポット名 総集編(絶景)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
※スタンプ獲得場所は、「桜島」周辺になります。
川内高城温泉
鹿児島県薩摩川内市
2022年1月26日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、薩摩川内市。フォトドラナビゲーターの桑畑さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ライズ」。人気のSUV車ライズよりハイブリッド車が登場しました!新開発のハイブリッドシステム搭載により、街乗りに適した加速性能と低燃費を実現しています。「今回は、心も体も満たしてくれる場所ですよ!」という桑畑さんに連れられてやってきたのは、川内高城温泉。およそ800年の歴史を重ね、人々に親しまれてきた温泉です。あの西郷隆盛もこよなく愛した温泉郷として知られ、昔ながらの町並みでレトロ感に浸ることができます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「書体の古い看板や提灯など、町のあちこちにノスタルジックな雰囲気を感じさせてくれるものが残っているので、そこを意識して撮ってみましょう」。また、西郷さんが温泉に浸かっている銅像はインパクト大!西郷さんに思いを馳せながら撮るのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、西郷さんと同じ身長体重のフォトドラナビゲーター桑畑さんが、まるで西郷さんと一緒に温泉に浸かっているような様子を撮影した1枚。さぁあなたも、レトロな雰囲気がたっぷりの「川内高城温泉」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 川内高城温泉
住所 鹿児島県薩摩川内市
湯田町湯之元
駐車場情報 あり
(※各旅館の駐車場もあり。
要確認)
営業時間 各旅館による
(※町営共同湯は11:00 ~19:00)
定休日 各旅館による
料金 各旅館による
アクセス 〇自動車
・水俣方面から
(水俣ICから国道3号線を南へ進
み、県道339号線へ入り4km進む)
・鹿児島市方面から
(水引ICから国道3号線を
南へ進み、岩元交差点を曲がり
県道340号線へ入り8km進む。)
〇公共交通機関
・川内駅から北部循環バス湯田
・西方方面行きに乗車し、竹屋
前、梅屋前のどちらかで下車。
参照元 https://www.sendaitakionsen.com/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/99
金山橋
鹿児島県姶良市
2022年1月19日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、姶良市。フォトドラナビゲーターの帖佐さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリスクロス」。コンパクトカーならではの使い勝手とSUVらしい走りを両立した、日常にはもちろんアウトドアシーンでもオススメの一台です。「今回は、見ごたえのある建造物ですよ!」という帖佐さんに連れられてやってきたのは、金山橋。龍門滝の上流、網掛川にかけられた石橋で、島津家が金山経営のために明治13年ごろ架設しました。この橋を通って、金鉱石や物資を加治木港へ運搬していたそうです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「橋の向こうに滝があるので、角度を変えながら滝が全部入るように撮ってみましょう」。また、水面と空の配分を考えたり、水面に橋が映り込む様子を撮ったりするのもオススメだとか。さらにスローシャッターで撮ると、滝や水面の違った表情を写すことができるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、フォトドラナビゲーターの帖佐さんが、まるで金山橋を飛び越えているような様子を撮影した1枚。さぁあなたも、石橋のアーチが美しい「金山橋」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 金山橋
電話番号 0995-66-3111
(姶良市商工観光課)
住所 鹿児島県姶良市
加治木町小山田34-1
駐車場情報 駐車場11台
(うち、バス2台)
営業時間 通年
定休日 なし
料金 無料
アクセス 加治木駅から車で約8分
参照元 https://aira-kankou.jp/spot/5586/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/95
箱﨑八幡神社
鹿児島県出水市
2022年1月12日放送 フォトドラアワード受賞スポット
2022年最初のフォトドラは、出水市!フォトドラナビゲーターの前原さんと、中島リポーターの女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、「GRヤリス」。トヨタオリジナルのスポーツ4WDによる本格的な走りに加え、座席や内装もスタイリッシュなスポーツカー仕様になっています。「今回は、大きなご利益があるところですよ!」という前原さんに連れられてやってきたのは、箱﨑八幡神社。高さ4メートル、直径3.4メートルもある大鈴は、日本一の大きさです。鈴には、鶴の里ならではの浮き彫りがあしらわれ、新年からご利益がありそうです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「大鈴はもちろん、鶴や馬、そして亀の銅像など、たくさんの映えるスポットがあるので、楽しみながら撮影しましょう」。さまざまな銅像と人を一緒に撮って、独特の世界観を演出するのがおすすめだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、フォトドラナビゲーターの前原さんが、鶴のオブジェでハートマークを作った様子を撮影した1枚。さぁあなたも、新年からワクワクする気持ちになれる「箱﨑八幡神社」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 箱﨑八幡神社
電話番号 0996-62-2219
住所 鹿児島県出水市上
知識町46
駐車場情報 あり(100台程度)
定休日 年中無休
料金 無料
アクセス JR出水駅より車で
約10分
参照元 https://www.izumi-navi.jp/spots/detail/8/
クリスマスイルミネーション
鹿児島県鹿児島市
2021年12月22日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの北原さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「GR86」。スポーツカーのワクワク、ドキドキ、走る楽しさを守り続けたいという想いのもと誕生した、本格派のスポーツカーです。躍動感あふれる走りをご実感いただけます。「今回は冬の風物詩で温かさを感じてくださいね」という北原さんに連れられてやってきたのは、鹿児島市内各所にあるクリスマスイルミネーション。まずやってきたのは、アミュ広場のイルミネーションです。薩摩切子をモチーフとした光の塔を中心に、和と洋を融合させたデザインが楽しめます。ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「大きなツリーと人物を一緒に撮るときは、ツリーと人の位置を離すと、人も大きく写すことができますよ」。アミュ広場は天井も美しく装飾されているので、いろんな角度から撮影を楽しめるそうです。
次に向かったのは天文館公園。およそ100万球のライトが色鮮やかな空間を演出します。大庭さんからは、「暗い場所を利用して、人物をシルエットで撮ってみましょう」とのアドバイス。また、光のトンネルでは表情を明るく楽しげに撮ったり、暗いところではスローシャッターでブラし、アートっぽく仕上げたりするなど、同じイルミネーションでもさまざまな雰囲気に仕上げることができるのだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、イルミネーションの前でジャンプする女の子のシルエットを撮影した1枚。さぁあなたも、クリスマスムードが高まる「クリスマスイルミネーション」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 クリスマスイルミネーション
住所 ○天文館公園
:鹿児島県鹿児島市千日町9-30
○アミュプラザ鹿児島
:鹿児島県鹿児島市中央町1-1
駐車場情報 あり
(※天文館ミリオネーションに
お越しの際は、天文館公園近隣の
駐車場にお停めください)
営業時間 ○天文館ミリオネーション
:2022年1月16日(日)まで
18:00~22:00
○アミュプラザ鹿児島
:2022年1月10日(月祝)まで
17:00~24:00
定休日 点灯期間中はなし
料金 無料
アクセス ○天文館公園
鹿児島市電「天文館通」電停より
徒歩で約5分
バス「天文館」下車、徒歩約5分
○アミュプラザ鹿児島
鹿児島市電:「鹿児島中央駅」下車
徒歩約1分
バス:各方面「鹿児島中央駅」下車
車:鹿児島I.Cから車で約5分
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
甲冑工房 丸武
鹿児島県薩摩川内市
2021年12月15日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、薩摩川内市へ。フォトドラナビゲーターの指宿さんと、中島リポーターの女子旅です!二人がドライブのおともに選んだのは、「ハリアー」。上級グレードのレザーパッケージは、さらに高級感あふれる仕様になっています。本革シートなどの豪華なインテリアやスタイリッシュなアルミホイール等が特徴です。「今回はタイムスリップをしに行きましょう!」という指宿さんに連れられてやってきたのは、「甲冑工房 丸武」。城のような外観が楽しめる「甲冑工房 丸武」では、ドラマや映画で見るほとんどの甲冑が作られています。製作風景や鎧の展示などは自由に見学することができ、時代劇ファンにはうれしい場所です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「武将によってデザインが異なるので、それぞれの違いに注目しながら撮ってみましょう」。実際に試着することもできるので、武将になりきって撮るのもオススメだそうです。その際は、あまり現代のものが入らないよう、背景にも注意して撮るようにしましょう。今回の中島リポーターのベストショットは、女武者にカメラを向け、戦国時代に迷い込んだような大庭さんを撮影した1枚。さぁあなたも、お気に入りの武将になりきってタイムスリップが楽しめる、「甲冑工房 丸武」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 甲冑工房 丸武
電話番号 0996-26-3113
住所 鹿児島県薩摩川内市湯島町3535-7
駐車場情報 あり
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休
料金 入場無料
アクセス ・JR川内駅から約15分
(バス約20分)
・薩摩川内水引ICより約10分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10418/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/99
本城の大銀杏
鹿児島県肝属郡
2021年12月8日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、肝付町。フォトドラナビゲーターの出水さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「アクア」。最新の安全機能が全グレードに標準装備されており、すべてのお客さまの安心安全なカーライフをサポートしてくれます。「今回は、ドライブ中でも車を停めて見たくなる大きなものですよ!」という出水さんに連れられてやってきたのは、本城の大銀杏です。肝付の市街地から内之浦へ向かう途中、目の前に飛び込んでくる大きな銀杏の木。旧本城小学校跡にそそり立ち、枝が大きく広がっている姿が印象的です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「銀杏の木を楽しみながら撮影してみましょう。銀杏は葉っぱの形が特徴的なので、顔に当てたりすると面白い写真が撮れますよ」。また銀杏の木だけを撮ると、どこで撮影しても似たような写真になってしまうので、少し離れて周りの山や空などの風景も入れると、オリジナルな写真になるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、大銀杏をバックに、フォトドラナビゲーターの出水さんを撮影した1枚。さぁあなたも、青い空に黄色が映える「本城の大銀杏」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 本城の大銀杏
電話番号 0994-65-2594
(肝付町生涯学習課)
住所 鹿児島県肝属郡肝付町
新富9110
(※本城集落センターの敷地内に
あります。)
駐車場情報 あり
定休日 なし
料金 無料
アクセス 【車】
・垂水フェリー乗り場から
約50分
・鹿児島空港から
約1時間50分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51369/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/102
笠沙美術館
鹿児島県南さつま市
2021年12月1日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、南さつま市へ。フォトドラナビゲーターの桑水流さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ハリアー」。低燃費と高い操縦安定性を両立させた、新ハイブリッドシステムを搭載しているSUVです。「今回は、海を望む美術館ですよ!」という桑水流さんに連れられてやってきたのは、笠沙美術館。東シナ海を一望する場所にあり、建物はデザイナー水戸岡鋭治さんが設計しています。スペインのマヨルカ島にあるニューエンドルフ邸をイメージし、景色と一体化するようにデザインされた建物です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「建物の形や太陽の影を幾何学的にとらえて撮影してみましょう」。また、建物から見える景色や壁越しの空をアートのように表現するのもおすすめだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、撮影する大庭さんを額縁におさめるようにして撮影した1枚。さぁあなたも、アートな雰囲気をたっぷりと味わえる「笠沙美術館」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 笠沙美術館
電話番号 0993-63-0990
住所 鹿児島県南さつま市笠沙町
赤生木8666-1
駐車場情報 あり(10台程度)
営業時間 9:00~17:00
定休日 火曜日、12/30~1/1
料金 入館料無料
アクセス 鹿児島市内から
(谷山IC~鹿児島加世田線経由
~国道226号)約1時間30分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10849/
観音滝公園
鹿児島県薩摩郡
2021年11月24日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、さつま町へ。フォトドラナビゲーターの中尾さんと、中島リポーターの女子旅です!二人がドライブのおともに選んだのは、新型「アクア」。トヨタレンタカーでは、人気の最新車種を多数取り揃えており、先進の安全技術が安心・安全な旅をサポートしてくれます。「今回は、一緒に紅葉を見に行きましょう!」という中尾さんに連れられてやってきたのは、観音滝公園です。お坊さんとの恋愛成就の物語が残る観音滝。赤く染まった紅葉は、「恋染め紅葉」と呼ばれ、人々の目を楽しませています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「紅葉を撮るときは背景が暗い方が、より赤い色が引き立ちますよ」。また、滝にピントを合わせて手前の紅葉をぼかして撮ったり、苔の上に落ちている落ち葉を撮ったりと、さまざまな切り取り方で紅葉を表現してみるといいそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、紅葉を手に取って撮影した1枚。さぁあなたも、晩秋の雰囲気をたっぷり感じられる「観音滝公園」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 観音滝公園
電話番号 0996-58-0272
住所 鹿児島県薩摩郡さつま町中
津川7601
駐車場情報 200台(無料)
営業時間 10時~17時
※レストランは、ご予約いただけれ
ば時間外の対応も可能です。
定休日 無休
料金 無料
アクセス ・鹿児島市内からお越しの方
九州自動車道40分、
溝辺鹿児島空港ICを降りて
国道504号を30分で到着
参照元 https://kannondaki.jp/
野井倉開田コスモスロード
鹿児島県志布志市
2021年11月17日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、志布志市へ!フォトドラナビゲーターの坂元さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型車「カローラ クロス」。1966年誕生以来、たくさんのお客さまにご支持いただいておりましたカローラシリーズ初のSUVは、機能や性能にもこだわり、レジャーから街乗りまで幅広いシーンで活躍してくれます。「今回は、日本の田園風景が楽しめる道ですよ」という坂元さんに連れられてやってきたのは、野井倉開田コスモスロード。およそ2kmにわたって、約1,600万本のコスモスが美しく咲き誇ります。地元の農家のみなさんが収穫後の水田に種を蒔いてつくり上げた、県内有数のコスモススポットです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「コスモスの花だけではなく、周りの山や木などの景観を入れて、地域の雰囲気が分かるように撮ってみましょう」。またコスモス畑の隣には、白いソバの花畑が広がっているので、一緒に撮るのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、1輪のコスモスに焦点を当て、やさしい雰囲気を表現した1枚。さぁあなたも、この時期ならではの美しい「野井倉開田コスモスロード」を撮りに出かけてみませんか。
○志布志市からのお知らせ「志布志大満喫キャンペーン実施中!」
【期間】
令和3年11月1日~令和4年2月28日 ※予算額に達した時点で終了いたします。
【内容】
志布志市観光特産品協会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている市内の宿泊施設・飲食店等の利用活性化のため、個人旅行者の方に対して、旅行消費額の還元を行い、観光入込客・宿泊者の増を図っていくものです。
【対象】
志布志市内の宿泊施設(但し、同伴施設は除く)に直接予約して宿泊し、1人あたり1,000円以上のお買い物かサービス等を受けた旅行者
詳しくは、下記「志布志市観光特産品協会」のHPをチェックしてみて下さい!この機会に是非、志布志市の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか。
スポット名 野井倉開田コスモスロード
電話番号 099-472-2224
(志布志市総合観光案内所)
住所 志布志市有明町野井倉
4970付近
駐車場情報 臨時駐車場あり
料金 無料
アクセス 〇鹿児島市、霧島市、
鹿屋市方面からお越しの場合
東九州自動車道
志布志有明ICから約1分
〇都城市
方面からお越しの場合
都城志布志道路
志布志IC出口を直進し、
東九州自動車道へ
志布志有明ICから約1分
〇串間
市方面からお越しの場合
国道220号線
有明病院入口交差点を右折後、
車で約3分
参照元 https://www.city.shibushi.lg.jp/uploaded/life/13443_67878_misc.pdf
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/100
シラス壁の坂
鹿児島県鹿児島市
2021年11月10日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの鶴田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型車「カローラ クロス」。広い室内空間と、都会的で上質なデザインが特徴のカローラシリーズ初のSUVです。「今回は鹿児島の風土を感じられる場所ですよ」という鶴田さんに連れられてやってきたのは、シラス壁の坂。高さ十数メートルのシラスの壁が垂直にそびえ立っています。田園と集落をつなぐためにつくられた生活道で、壁の上には竹林が広がり、まるで異空間に迷い込んだような感覚が味わえます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「下から見上げると竹林の緑が、天の川のようにも見えます。地形を楽しみながら撮影してみましょう」。また、壁に近づいて、ゴツゴツした表面や、水が流れて模様のようになっている自然美を撮影するのもオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、シラス壁をバックに堂々とした姿で立つ、フォトドラナビゲーターの鶴田さんを撮影した1枚。さぁあなたも鹿児島ならではの「シラス壁の坂」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 シラス壁の坂
住所 鹿児島県鹿児島市犬迫町
駐車場情報 荻別府公民館に駐車のうえ
ご見学ください
定休日 なし
料金 無料
アクセス 鹿児島交通
「古別府」バス停から徒歩約15 分
あいばす「萩別府公民館」
バス停から徒歩約1 分
※車での通り抜けは困難ですので、
萩別府公民館に駐車のうえ
見学ください。
参照元 https://kagoshima-ikimonolabo.jp/kagoshima_selection/484.html
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
スギラビーチ
鹿児島県大島郡
2021年11月3日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、喜界島!フォトドラナビゲーターの平山さんおすすめスポットに、中島リポーターが向かいます。ドライブのおともに選んだのは、「ライズ」。「荷物をたくさん積みたいけど、運転しやすいサイズがいい」といった幅広いお客さまのご要望にお応えする、ちょうどいいサイズ感が魅力的なコンパクトSUVです。今回の認定地として向かったのは、スギラビーチ。珊瑚のリーフに囲まれ、真っ白な砂浜と透き通った海がとても印象的で、潮の満ち引きに関係なく泳げる海水浴場です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「地元の人たちの憩いの場でもあるビーチなので、海だけではなく人物やベンチなどを入れて、生活に密着している様子を撮ってみましょう」。また、木などの緑を入れると、曇った日でも明るい印象になるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、スギラビーチにいるヤドカリを撮影した1枚。さぁあなたも、美しい夕日も見られる「スギラビーチ」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 スギラビーチ
住所 鹿児島県大島郡喜界町
中里248
駐車場情報 あり(無料)
アクセス 喜界空港から車で約5分
参照元 https://www.town.kikai.lg.jp/kankou/shisetsu/kanko/001.html
山田の凱旋門
鹿児島県姶良市
2021年10月27日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、姶良市へ。フォトドラナビゲーターの鶴田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型「アクア」。ハイブリッド専用コンパクトカーとして、さらにレベルアップした低燃費と、電動車らしい軽快で上質な走りを両立しています。「今回は歴史的な建造物ですよ」という鶴田さんに連れられてやってきたのは、山田の凱旋門。山田村から日露戦争へ向かった従軍者たちの無事の帰還を記念して建てられた、石造の凱旋門です。鹿児島が誇るアーチ式の石橋技術を使った特徴ある姿は、国の登録有形文化財になっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「下から撮ると、迫力のある凱旋門を表現できます。さらに人物を入れて撮ると、大きさも分かりやすいですね。」また、凱旋門の向きによって背景も変わるため、それぞれで異なる雰囲気を撮影するのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、フォトドラナビゲーターの鶴田さんを当時の人に見立てて撮影した1枚。さぁあなたも、国内でも珍しい石造の「山田の凱旋門」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 山田の凱旋門
電話番号 0995-65-1553
(歴史民俗資料館)
住所 鹿児島県姶良市
下名1179
駐車場情報 あり(8台)
定休日 無休
料金 無料
アクセス JR日豊本線帖佐駅から
木場行きバスに乗り換え、
山田バス停下車
車:鹿児島市内から約50分、
鹿児島空港から約40分、
九州自動車道
・姶良ICから約15分
参照元 https://aira-kankou.jp/spot/5571/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/95
ダマスクの風
鹿児島県鹿屋市
2021年10月20日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿屋市へ。フォトドラナビゲーターの永谷さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型車「カローラ クロス」。SUVならではのゆとりの空間から生まれる快適性と、高い機能性を備えたシリーズ初のコンパクトSUVです。「今回は花の魅力が楽しめる場所ですよ」という永谷さんに連れられてやってきたのは、ダマスクの風。あの「かのやばら園」を立ち上げた初代園長が、退職後に開いたローズガーデンです。四季折々の花やハーブが楽しめる癒しの空間が広がります。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「高いアングルから撮るとガーデンの広がりを表現できて、低いアングルから撮ると花同士が密着したように見えますよ」。また、幸せを呼ぶという珍しい青い蜂、「ブルービー」もいるので、見つけたらシャッターチャンスを逃さずに撮影して欲しいとのこと!今回の中島リポーターのベストショットは、花の鮮やかさをより引き立てる黒猫とガーデンを一緒に撮影した1枚。さぁあなたも、幻のブルービーも見られるローズガーデン、「ダマスクの風」を撮りに出かけてみませんか。
※ブルービーは10月下旬頃まで見られます
スポット名 ダマスクの風
電話番号 0994-46-5627
住所 鹿児島県鹿屋市
小薄町4994-2
駐車場情報 あり
営業時間 開園時間:9:00~17:00
カフェ:10:00~16:30
(ラストオーダー 16:00)
定休日 不定休
料金 入園は無料
アクセス 垂水港から車で約30分
参照元 https://damask-wind.com/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/102
岳野山
鹿児島県志布志市
2021年10月13日放送 フォトドラアワード受賞スポット
お待たせしました!新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除され、今回から通常のフォトドラ再開です!今回のフォトドラは、志布志市へ。フォトドラナビゲーターの濵崎さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、新型車「カローラ クロス」。シリーズ初のSUVとして誕生し、SUVならではの高い利便性や広い室内空間に加え、力強い走りと低燃費を両立しています。「今回はちょっと不思議な展望台ですよ」という濵崎さんに連れられてやってきたのは、岳野山。標高およそ274mで、展望台からは広大な田園地帯を望むことができます。また、山頂付近にある笠祇神社には干支の石像が並び、隠れたパワースポットにもなっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「自分の干支を撮るだけではなく、躍動感のある石像とシチュエーションを楽しみながら撮ると、シュールで楽しい感じが表現できますよ」。石像と一緒に人物を入れて撮るのがおすすめだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、青空を背景に空を翔る馬を撮影した1枚。さぁあなたも、田園風景と干支の石像が楽しめる「岳野山」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 岳野山
住所 鹿児島県志布志市有明町
野井倉岳野山
駐車場情報 6台ほどあり
定休日 無休
料金 無料
アクセス JR志布志駅から車で
約15分
曽於弥五郎ICから車で約30分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51724/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/100
総集編(姶良・伊佐・霧島編)
鹿児島県伊佐市
2021年10月6日放送 フォトドラアワード受賞スポット
これまで地元をよく知るトヨタのスタッフがナビゲーターとなり、約80カ所のスポットを紹介してきたフォトドラ。今回は、姶良・伊佐・霧島のフォトドラスポットを振り返ってみましょう。天孫降臨の地として知られる霧島には、美しい「大浪池」や、たくさんのパワーをもらえる「霧島神宮の夫婦守り」などがありました。
また、自然の力を感じるスポットもいっぱい!大地のエネルギーを吸収できるような「八幡大地獄」や、水の勢いに圧倒される「曽木の滝」、日本名水百選のひとつ「丸池湧水」など、一つひとつのスポットがダイナミックだったり、美しかったりと、見応え十分です。
自然の魅力以外にも、歴史を感じるスポットも豊富!古くから使われてきた道「龍門司坂」や、伝統の食文化「黒酢の壺畑」、さらには長らく人々を見守ってきた大樹「日本一の大楠」などは、ずっと残していきたいスポットです。
また、レトロな雰囲気を味わえる「布計小学校跡」や「嘉例川駅」など、全国に発信したい風景にも出会えました。フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。フォトドラはスマホで観光できるスポットツアーとも連動しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
来週からは通常の「フォトドラ」再スタートです。どうぞお楽しみに!
スポット名 総集編(姶良・伊佐・霧島編)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/94
※スタンプ獲得場所は、「曽木の滝」周辺になります。
総集編(北薩編)
鹿児島県阿久根市
2021年9月29日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、まん延防止等重点措置により撮影が休止中のため、しばらくは過去放送したスポットを一挙にご紹介していきます!今回は、北薩のフォトドラスポットを振り返ってみましょう。甑島、獅子島などの島々も有する北薩地域。「鳥ノ巣山展望所」や「黒崎空中展望所」、中には「針尾空中展望トイレ」など、大パノラマの景色を楽しめる数々の展望所が認定地として揃いました。また、「しょうがん炊き」や「冠嶽園」、「薩摩藩英国留学生記念館」など、歴史や文化が今に残る認定地や認定物もあり、歴史女子にピッタリのスポットにも出会えました。
まだまだあります!「牛之浜海岸」や「川内川のホタル」、「東雲の里あじさい園」や「長野滝」などの景勝地では、その時、その場所でしか撮れない写真を残しました。さらに、「日本一のツルの渡来地」や「藺牟田池」など、全国に誇れる風景が身近にあるのもうれしいですよね。
フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。フォトドラスポットは、季節ごとに見える景色が変化するのも魅力のひとつ。フォトドラはスマホで観光できるスポットツアーとも連動しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
インフォメーション
スポット名 総集編(北薩編)
※スタンプ獲得場所は、「牛之浜海岸」周辺になります。
総集編(大隅編)
鹿児島県鹿屋市
2021年9月23日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、まん延防止等重点措置により撮影が休止中のため、しばらくは過去放送したスポットを一挙にご紹介していきます!今回は、大隈半島南部のフォトドラスポットを振り返ってみましょう。見応えたっぷりのダイナミックな景観が見られる本土最南端の「佐多岬」や「花瀬川の石畳」。また「神川海岸」や「大根やぐら」など、その地の風土に合わせてつくられた場所や物が数多くあります。美しい花に囲まれる「かのやばら園」や「柏原海岸のルーピン畑」は、写真映え間違いナシのスポットですよ!
まだまだあります! 「神徳稲荷神社」、「荒平天神」は、願掛けしながら楽しく撮影できるスポット。さらには、「JAXA内之浦宇宙空間観測所」や「パノラマパーク西原台」、「南大隅ウインドファーム」など、大空間を感じられる場所も大隈の魅力です。
フォトドラでは、毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。大隅半島南部はロングドライブにぴったりのエリア!映える写真を撮りに認定地巡りをしてみませんか。
フォトドラはスマホで観光できるスポットツアーとも連動しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
インフォメーション
スポット名 総集編(大隅編)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/102
※スタンプ獲得場所は、「輝北天球館」周辺になります。
総集編(離島編)
鹿児島県西之表市
2021年9月15日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、まん延防止等重点措置により撮影が休止中のため、しばらくは過去放送したスポットを一挙にご紹介していきます!今回は、離島のフォトドラスポットを振り返ってみましょう。南北600kmの鹿児島は、島特有の自然や文化が楽しめるのが魅力の一つ!この夏、奄美大島と徳之島が世界自然遺産に登録されて、さらに注目を集めています。フォトドラでも奄美大島の「住用のマングローブ」や「龍の目」、徳之島の「犬の門蓋」や「金見崎ソテツトンネル」をご紹介しました。
またその他の離島の認定地も、どれも直接見ておきたいものばかり!与論島の「百合ヶ浜」や沖永良部島の「大山水鏡洞の銀水洞」、硫黄島の「長浜湾」など、息を呑むほどの絶景や、加計呂麻島の「伊子茂まもる君」や種子島の「アニメの聖地」など、島ならではの文化も楽しめます。毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。フォトドラはスマホで観光できるスポットツアーとも連動しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
インフォメーション
スポット名 総集編(離島編)
※スタンプ獲得場所は、「浦田海水浴場」周辺になります。
総集編(鹿児島市周辺)
鹿児島県鹿児島市
2021年9月8日放送 フォトドラアワード受賞スポット
現在、まん延防止措置により撮影が休止中のため、しばらくは過去放送したスポットを一挙にご紹介していきます!今回は、鹿児島市のフォトドラスポットを振り返ってみましょう。記念すべき1回目となったのは、鹿児島市のシンボルとも言える「城山展望台からみた桜島」。ここからさまざまな旅がスタートしました。毎回、認定地の他にも、意外と知られていない身近な景色やおいしいグルメなどを紹介する、周辺のおすすめスポットも大好評です!
鹿児島市の認定地は、「石橋記念公園」や「関吉の疎水溝」など歴史や文化が色濃く残るものから、「稲盛記念館」や「児玉美術館」などアーティスティックなフォトタイムを楽しめる場所、さらには「鹿児島市都市農業センター」や「香梅ヶ渕」など美しい自然を満喫できるスポットが並び、実にバリエーション豊富!毎回カメラマンの大庭さんからアドバイスをもらい、より楽しく、より印象的に撮影する方法をご紹介しています。フォトドラはスマホで観光できるスポットツアーとも連動しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
インフォメーション
スポット名 総集編(鹿児島市周辺)
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
※スタンプ獲得場所は、「城山公園駐車場」周辺になります。
花瀬川の石畳
鹿児島県肝属郡
2021年8月25日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、錦江町へ。フォトドラナビゲーターの野中さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス クロス」。コンパクトカーならではの使い勝手とSUVらしい走りを両立した、日常にはもちろんアウトドアシーンにもおすすめの一台です。「今回は自然が作り上げたダイナミックな場所ですよ」という野中さんに連れられてやってきたのは、花瀬川の石畳。幅およそ100m、長さ2kmにわたり、石畳を敷き詰めたような風景が広がっている花瀬川は、カルデラから噴出した溶結凝灰岩が作る自然の造形美をすぐ近くで楽しめるスポットです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「岩に当たって白波ができている、ウロコのような模様を撮ってみましょう」。橋の上から見る景色と、実際に石畳を歩きながら見る景色は異なるので、その違いを楽しみながら撮影するのがオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、石畳の上を滑らないように歩く少女たちを撮影した1枚。さぁあなたも、川のさまざまな表情を楽しめる「花瀬川の石畳」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 花瀬川の石畳
電話番号 0994-25-3838
(でんしろう館)
住所 鹿児島県肝属郡錦江町
田代川原4263-3
駐車場情報 あり
営業時間 でんしろう館は、
9:00~17:00(冬季16:00)
定休日 でんしろう館は毎週水曜日
休館 ※7月・8月は定休日なし
(※詳細はHP要確認)
料金 ※川は無料。
でんしろう館の詳細は
公式サイト
(http://www.town.kinko.lg.jp/soshiki/10/1074.html)
ご確認ください
アクセス [車]
・鹿児島市から約2時間
(フェリーを含む)
・垂水市から約60分
・鹿屋市から約40分
・根占港から約25分
(指宿港⇔根占港
:高速船で約20分)
(山川港⇔根占港
:フェリーなんきゅうで約50分)
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10407/
大川原峡
鹿児島県曽於市
2021年8月18日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、曽於市!フォトドラナビゲーターの海老ヶ迫さんと、中島リポーターの楽しい女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、「C-HR」。SUVならではの爽快な走りとスタイリッシュな外観は、夏のドライブにピッタリです。
「今回は涼しさを感じられる場所ですよ!」という海老ヶ迫さんに連れられてやってきたのは、曽於の魅力を楽しめる景勝地、大川原峡。緩やかな清流からダイナミックに流れ落ちる滝まで、変化に富んだ曽於の大自然が凝縮された場所です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「大川原峡はキャンプ場や滝、渓谷など4つの撮影スポットがあります。上流と下流で異なる景色が楽しめるので、散策しながら見てみましょう」。「悠久の森」では水の流れの美しさを、「三連轟」では岩の形に注目してみるのがオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、水辺をバックにフォトドラナビゲーターの海老ヶ迫さんの涼しげな横顔を撮影した1枚。さぁあなたも、水のさまざまな表情を楽しめる「大川原峡」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 大川原峡
電話番号 0986-74-2555
(清流の森 大川原峡キャンプ場
管理事務所)
住所 鹿児島県曽於市財部町
下財部6472
駐車場情報 あり
(100台程度
※キャンプ場駐車場)
定休日 毎週月曜日 、
第1・3火曜日
※夏休み期間中は無休
料金 オートキャンプ場
・7区画(1台1泊2,090円
※レンタルテント利用の場合は
4,180円)
※詳細につきましては公式サイト
にてご確認ください
アクセス 〇自動車
・末吉財部ICから約30分
・鹿児島市から約1時間半
〇徒歩
・JR大隅大川原駅から約15分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10975/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/100
鹿児島市都市農業センター
鹿児島県鹿児島市
2021年8月11日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの曽木さんと、中島リポーターの女子旅です。二人がドライブのおともに選んだのは、「新型アクア」。ハイブリッド専用コンパクトカーとして、さらにレベルアップした低燃費と、軽快で上質な走りを両立しています。「今回は自然に触れられる憩いの場所ですよ!」という曽木さんに連れられてやってきたのは、鹿児島市都市農業センター。土に触れ、季節を肌で感じられる都市農業センターは、中央にある大きな花壇に四季折々の花が植えられ、写真の撮影スポットとしても人気を呼んでいます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「夏の思い出というテーマで、さまざまな景色を切り取ってみましょう」。ひまわり畑や雲の形、また虫取り網やカゴなどの小道具でイメージをつくるのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、ひまわり畑で曽木さんの素敵な笑顔を撮影した1枚。さぁあなたも、夏の景色を探しに「鹿児島市都市農業センター」を撮りに出かけてみませんか。
※ひまわりが見られるのは、2021年は8月15日(日)までなのでご注意ください!
スポット名 鹿児島市都市農業センター
電話番号 099-238-2666
住所 鹿児島県鹿児島市犬迫町4705
駐車場情報 あり(約400台)
営業時間 8:30~17:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
アクセス [自動車]
国道3号をいちき串木野市方向へ
約20分
[バス]
(土、日曜日及び祝日のみの運行)
鹿児島交通 鹿児島駅前発
→(天文館・鹿児島中央駅
・中草牟田・河頭中)
→「健康の森公園
・都市農業センター」行き
※のりば、運行時間等については
バス会社<鹿児島交通
(電話099-247-2333)>におたず
ねください。
参照元 http://www.city.kagoshima.lg.jp/tosinou/shisetsu/tosinougaiyou.html
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
浦田海水浴場
鹿児島県西之表市
2021年7月28日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、種子島の西之表市!フォトドラナビゲーターの冨田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ランドクルーザー プラド」。圧倒的な存在感のダイナミックフォルムはもちろん、スタイリッシュで洗練されたインテリアも必見!トヨタが誇る本格SUVを体感できる一台です。「今回は夏の思い出が作れる場所ですよ!」という冨田さんに連れられてやってきたのは、浦田海水浴場。日本の水浴場88選の一つで、白く美しい砂浜と青く透明度の高い海が、夏の思い出を色鮮やかに残してくれそうです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「空と海と砂浜を均等に配置して、グラデーションを楽しむように撮ってみましょう」。また、遠くの岩場から浜辺を見ると、違った景色を楽しむことができます。今回の中島リポーターのベストショットは、今にも海に飛び込みたくなるような波を撮影した1枚。さぁあなたも、夏の思い出づくりに「浦田海水浴場」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 浦田海水浴場
電話番号 0997-22-1111
(内線273:西之表市役所)
住所 鹿児島県西之表市
国上123-1
駐車場情報 あり
営業時間 9:00~18:30
(4月中旬~9月上旬)
定休日 上記開設期間中は無休
料金 無料
(※シャワーやキャンプ場の
利用料金表は、
公式サイト:
http://www.city.nishinoomote.lg.jp/kanko/course/2774.html
をご覧ください)
アクセス 西之表港より車で約25分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10743/
香梅ヶ渕(こべがぶち)
鹿児島県鹿児島市
2021年7月21日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの櫨山さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「MIRAI」。「乗りたい車を見つけたら、たまたまエコカーだった!」と思っていただけるようなデザインにこだわった一台です。走行や安全技術も一流の性能を誇っています。「今回は水辺のきれいな風景ですよ!」という櫨山さんに連れられてやってきたのは、香梅ヶ渕。この地を治めていた領主の侍女である「香梅」が身を投げたという悲話が残る渕で、天気の条件が合えばエメラルドグリーンに輝く神秘的な風景を見ることができる場所です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「渕だけではなく、周りの水草や木々を入れるとアクセントになりますよ」。また、光の当たり方で渕の見え方が変わるので、散策しながら撮影ポイントを探すのがオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、水の音が今にも聞こえてきそうな川の流れを撮影した1枚。さぁあなたも、夏の暑さを忘れさせてくれるような水辺、「香梅ヶ渕」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 香梅ヶ渕
電話番号 099-227-1962
(鹿児島市教育委員会文化財課)
住所 鹿児島県鹿児島市喜入町9152
駐車場情報 なし(約500m離れた
「ふれあい広場」をご利用下さい)
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス ・鹿児島中央駅から車で約1時間
参照元 https://www.pref.kagoshima.jp/ak01/chiiki/kagoshima/takarabako/shiseki/kiiremotofumoto.html
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
嘉例川駅(かれいがわえき)
鹿児島県霧島市
2021年7月14日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、霧島市。フォトドラナビゲーターの満田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「C-HR GR SPORT」。魅力はなんと言ってもスポーティーなクーペスタイル。都会的なSUVとしてもスタイリッシュさに細部までこだわっています。「今回は築100年以上のレトロな建物ですよ!」という満田さんに連れられてやってきたのは、嘉例川駅。1903年に開業した嘉例川駅は、築100年以上の木造駅舎です。登録有形文化財のレトロな建物はいまだ現役で、土日に販売される駅弁も人気を呼んでいます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「長年の重みで座面が曲がったベンチや、文字が消えた駅の札など、年月を感じさせるレトロなものたちに注目してみましょう」。また、外の明るさに露出を合わせ、駅舎の中を暗く撮影することで、印象的な雰囲気を演出できるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、フォトドラナビゲーターの満田さんが猫と遊ぶ様子を撮影した1枚。さぁあなたも、100年以上前にタイムスリップしたような感覚を味わえる、「嘉例川駅」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 嘉例川駅
電話番号 0995-45-5111
(霧島市観光PR課)
住所 鹿児島県霧島市隼人町
嘉例川2174
駐車場情報 あり(10台程度)
定休日 無休
アクセス 鹿児島空港から車で
約10分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/51669/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/108
砂楽の階段アート
鹿児島県指宿市
2021年7月7日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、指宿市へ。フォトドラナビゲーターの井上さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「GRヤリス」。多くのレースで優れた成績を残す、本格レーシングカーです。「今回は、視覚的に楽しめる場所ですよ!」という井上さんに連れられてやってきたのは、砂むし会館 砂楽の階段アート。砂むし温泉の来場者1千万人突破を記念して作られた階段アートは、アロハの町・指宿を感じさせるフラガールが描かれています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「広角で撮ると奥行きが感じられ、近くに寄ると実際にフラガールがいるような感じを表現できますよ」。また、階段に座ってトリックアート風に撮るのもオススメだとか。さらに階段アート以外にもアート作品があるので注目してみるといいそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、トリックアート風にフラガールと指を合わせて撮影した1枚。さぁあなたも、これからの季節にピッタリなフラガールを楽しめる「砂楽の階段アート」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 砂楽の階段アート
電話番号 0993-23-3900
(砂蒸し会館「砂楽」)
住所 鹿児島県指宿市
湯の浜5-25-18
駐車場情報 あり
営業時間 午前8時30分
~午後8時30分(午後9時閉館)
※「砂楽」の営業時間
※設備メンテナンス作業のため、
2021年7月5日(月)から9日(金)
まで臨時休館
定休日 年中無休
料金 無料
(※砂むし入浴料は
大人1,100円、小学生以下600円)
アクセス JR指宿駅から 車で3分
/ 徒歩で20分
バスで5分(砂むし会館前停留所
から徒歩0分)
参照元 http://sa-raku.sakura.ne.jp/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/101
布計小学校跡
熊本県水俣市
2021年6月30日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、伊佐市。フォトドラナビゲーターの米永さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス クロス」。コンパクトSUVならではの使い勝手の良さとSUVらしい走りを両立した、日常にはもちろんアウトドアシーンにもオススメの一台です。「今回は、ノスタルジックな気分に浸れる場所ですよ!」という米永さんに連れられてやってきたのは、布計小学校跡。1899年に創立し、1979年に閉校した布計小学校は、金の採掘で賑わっていた時代にたくさんの児童が学んでいました。当時の姿が所々に残り、時の流れが止まった感覚を味わえます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「当時通っていた子どもたちの想いを感じながら撮ってみましょう」。校舎の中だけではなく、窓枠から見える外の景色にも注目し、昔の子どもたち目線で撮影するのもオススメだそうです。また、モノクロやセピアでレトロ感を演出するのも一つの方法だとか。今回の中島リポーターのベストショットは、廊下を雑巾がけするフォトドラナビゲーターの米永さんを撮影した1枚。さぁあなたも、ノスタルジックな雰囲気に浸れる「布計小学校跡」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 布計小学校跡
電話番号 0995-29-4113
(伊佐市伊佐PR課)
住所 鹿児島県伊佐市大口山野
駐車場情報 あり(校庭に駐車可)
定休日 無休
料金 無料
アクセス 国道268号線を太田三叉路
を右に入り、山野郵便局
の先の角を右折後、
道なりに10km
参照元 https://isatan.jp/2019/06/06/fuke/
長野滝
鹿児島県薩摩川内市
2021年6月24日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、薩摩川内市へ!フォトドラナビゲーターの鏑流馬さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリスクロス」。洗練されながらも力強いコンパクトSUVの新しいスタイルが魅力的な一台です。「今回は、神秘的な風景が見られる場所ですよ!」という鏑流馬さんに連れられてやってきたのは、長野滝。岩の切れ目から激しく流れ落ちる長野滝は、滝の裏側からも眺められる“裏見の滝”で、神秘的な風景を味わうことができます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「滝を撮るときは三脚を使い、シャッタースピードを遅くして撮ってみましょう」。シャッタースピードを変えると、水の流れの表情がまったく違って見えるので、清涼感や流れを強調することができるそうです。また滝をメインにせずに、中心から少しずらして岩肌を撮ったり、人物を入れてスケール感を出すのもオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、カメラを斜めにして対角線上に落ちる滝を撮影した1枚。さぁあなたも、滝の裏側まで楽しめる「長野滝」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 長野滝
電話番号 0996-44-5200
(入来麓観光案内所)
住所 鹿児島県薩摩川内市
入来町浦之名
駐車場情報 駐車スペース普通車3台程度
※県道395号線から分かれたあと、
一部で対向車との離合が難しい
箇所があります。
営業時間 通年
料金 無料
アクセス JR川内駅から車で約35分
(川内駅から県道42号を
空港方面に進み、
入来町の「日の丸」交差点を
右折、国道328号を進み、
「山之口簡易郵便局」のある交差点
を左折。左折後県道395号を
3.5km進み、滝入口に到着)
参照元 https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/47753/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/99
東雲の里あじさい園(しののめのさとあじさいえん)
鹿児島県出水市
2021年6月16日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、出水市。フォトドラナビゲーターの花木さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ハリアー」。高級感とスタイリッシュさを兼ね備えた外観が魅力の一台です。「今回は、雨の映える場所ですよ!」という花木さんに連れられてやってきたのは、東雲の里あじさい園。およそ4万坪の敷地に、約180種類の色とりどりのあじさいが植えられています。雨を存分に楽しめるこの時季オススメの癒しの風景です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「マクロレンズを使って、花をクローズアップして撮ってみましょう」。また、趣のある建物も一緒に撮って、里山の雰囲気を演出するのもオススメだとか。さらに展望所からは、自然に囲まれた広大なあじさい園を撮影することができます。今回の中島リポーターのベストショットは、ハート型のあじさいを撮影した1枚。さぁあなたも、梅雨がグンと楽しくなる「東雲の里あじさい園」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 東雲の里あじさい園
電話番号 0996-68-2133
住所 鹿児島県出水市
上大川内2881
駐車場情報 あり
(第1駐車場、第2駐車場あり)
営業時間 午前9時30分~
午後4時30分
定休日 紫陽花の見頃(例年)
:6月上旬~6月下旬頃、
紅葉の見頃(例年)
:11月中旬~11月下旬頃
料金 【あじさいまつり・
紅葉まつり】中学生以上 500円
/小学生以下無料
/障害者 250円
/団体割引き20名以上 400円
※その他の時期は入園無料
アクセス ・福岡方面から南九州
自動車道津奈木IC
→国道3号線→国道447号線
→東雲の里・九州縦貫自動車道
→栗野IC→国道267号線
→国道447号線
→東雲の里
参照元 http://www.nippon-no-ajisai.net/
稲盛記念館
鹿児島県鹿児島市
2021年6月9日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、鹿児島市。フォトドラナビゲーターの上貞さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「MIRAI」。トヨタ初、高速道路や自動車専用道路の本線上の走行を支援するAdvanced Drive(※1)を搭載し、安心安全でスムーズな駐車支援を行うAdvanced Park(※2)も搭載しています。「今回は、有能な人材を育てるための建物ですよ!」という上貞さんに連れられてやってきたのは、稲盛記念館。実業家、稲盛和夫氏の哲学を学び、国際社会で活躍する人材を育成するために建てられた、鹿児島大学内にある建物です。
(※1)Advanced Drive:グレードにより設定は異なります。詳しくは販売店におたずねください。
(※2)Advanced Park:運転支援機能のため、検知範囲、作動速度には限界があります。必ず安全を確認しながら運転してください。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「印象的な大きな階段は、シンメトリックなアングルで、さらに人物を入れてスケール感を演出してみましょう」。また建物を外から撮る場合は、近くの大きな木を一緒に入れるとキャンパスライフを感じられる写真になるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、階段に腰かけて本を読む、フォトドラナビゲーターの上貞さんを撮影した1枚。さぁあなたも、重厚感あふれる「稲盛記念館」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 稲盛記念館
電話番号 099-285-7111
住所 鹿児島県鹿児島市郡元1-21
(鹿児島大学郡元キャンパス内)
駐車場情報 あり
営業時間 10:00~17:00
定休日 日曜日・祝日
(※年末年始臨時休館あり)
※1階フードコートは祝日も営業
しています。
※2階レストラン
(Vege Marche’19)は、
日曜日・祝日も営業しています。
※上記以外に、学校行事
(入学試験等)により使用でき
ない日があります。
料金 無料
(1階フードコートや
2階レストランは別途)
アクセス 【車】鹿児島中央駅から車で10分
【市電】・市電1系統「騎射場」
電停下車 ※徒歩約10分
・市電2系統「唐湊」、
「工学部前」電停下車
【バス】・市営バス利用
「鹿大正門前」
または「法文学部前」下車
9番線(武岡・鴨池港線)、
11番線(鴨池・冷水線)、
20番線(緑ヶ丘・鴨池港線)
・鹿児島
交通バス利用「鹿大正門前」
または「法文学部前」下車
18番線(大学病院線)、
19番線(紫原・桜ヶ丘五丁目行)
・南国交通バス利用
「鹿大教育学部前」下車
30番線(県庁西・鴨池新町方面)
参照元 https://www.kagoshima-u.ac.jp/education/kinenkan.html
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103
川内川のホタル(せんだいがわのほたる)
鹿児島県薩摩郡
2021年6月2日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは、さつま町。フォトドラナビゲーターの横山さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヴォクシー ZS“煌Ⅲ”」。ご家族に人気の高いミニバンの中でも、スタイリッシュでかっこいいデザインが魅力の1台です。パワースライドドアや先進安全機能も標準装備されています。「今回は、初夏の風物ですよ!」という横山さんに連れられてやってきたのは、川内川にあるホタルの観察スポット。さつま町は日本有数のホタルの里で、川内川の周辺をホタルの光が優しく舞う風景は、初夏の風物詩となっています。例年だと5月中旬から6月上旬まで見ることができます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「暗い中での撮影なので、三脚を立て、シャッタースピードを遅くして光の動きを撮影してみましょう」。シャッターを30秒や1分くらい長めに開けるといいそうです。また、川の水面に映ったホタルも一緒に撮ると、ホタルの数が2倍に増えたように見えるのでオススメだとか。今回の中島リポーターのベストショットは、たまたま手に止まったホタルを自撮りした1枚。さぁあなたも、初夏の夜を彩る「川内川のホタル」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 川内川のホタル
電話番号 0996-53-1111
(さつま町商工観光PR課)
住所 鹿児島県薩摩郡さつま町
時吉1394?2
駐車場情報 なし
アクセス さつま町役場から車で
約15分
※奥薩摩のホタル舟は
新型コロナウイルス感染拡大
の影響で、2021年は運航中止
となっています。
※ホタルの群生地近辺は
駐車場はありませんので、
安全な路肩に駐車し、
見学の際も川の増水時は避け、
十分に安全を確保して
見学しましょう。
参照元 http://www.satsuma-net.jp/skanko/kanko/event/5gatsu-event/hotaru.html
住用のマングローブ
鹿児島県奄美市
2021年5月26日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは奄美大島!フォトドラナビゲーターの奥村さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「カローラ ツーリング」。お手頃価格のスタンダードクラスでありながら、ゴルフバッグが4つ入るほどの大容量のラゲージスペースを備えています。「今回は、奄美らしい大自然ですよ!」という奥村さんに連れられてやってきたのは、住用のマングローブです。住用湾の河口に広がる雄大なマングローブの原生林。潮の満ち引きで姿が変わる潮間帯に、メヒルギとオヒルギが育っています。周囲にはたくさんの生き物が生息し、奄美の大自然を肌で感じることができる貴重な場所です。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「カヌーに乗ってマングローブの近くにいくと、目線が変わって雰囲気のある写真が撮れますよ」。マングローブのトンネルの中を進んでいくと、非日常的な空間を体験できます。五感をフルに使って楽しみながら撮影するのがオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、シオマネキを観察するカメラマンの大庭さんを撮った1枚。さぁあなたも、奄美が世界に誇る大自然を感じられる、「住用のマングローブ」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 住用のマングローブ
電話番号 0997-56-3355
(マングローブパーク)
住所 鹿児島県奄美市住用町
石原478(マングローブパーク)
駐車場情報 あり
営業時間 9:00~18:00
(※変更の可能性有り)
アクセス 【自動車】
・奄美空港から車で70分
・奄美市名瀬から車で20分
【路線バス】
・古仁屋行き
「マングローブパーク前」下車
・西仲間行き「西仲間」下車
徒歩7分
参照元 https://www.mangrovepark.com/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/96
※スタンプ獲得場所は、マングローブパーク駐車場周辺になります。
長崎鼻
鹿児島県指宿市
2021年5月19日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは指宿市へ。フォトドラナビゲーターの中原さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「MIRAI」。二酸化炭素を排出しないという環境性能に加えて、走りの楽しさと快適さの完成度も追求してつくられています。「今回は、薩摩半島の最南端を目指しますよ!」という中原さんに連れられてやってきたのは、長崎鼻。薩摩半島の最南端で、別名「竜宮鼻」とも呼ばれ、浦島太郎が竜宮城へ旅立った岬として言い伝えられています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「灯台の近くにあるハートのオブジェを使って撮影してみましょう」。また、県内で初めて「恋する灯台」に認定された灯台を手で押すなど、トリックのような撮り方もオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、階段の傾斜を利用して灯台とフォトドラナビゲーターの中原さんを撮った1枚。さぁあなたも、浦島太郎伝説や恋する灯台のある薩摩半島の最南端、「長崎鼻」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 長崎鼻
電話番号 0993-22-2111
(指宿市観光課)
住所 鹿児島県指宿市山川
岡児ヶ水長崎鼻
駐車場情報 16台(無料)
※近隣の土産店駐車場もあり
(商品購入必要あり)
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス 【車】
・JR指宿駅より約25分
・九州自動車道鹿児島ICより
指宿方面へ約70分
【電車】
・指宿枕崎線
「西大山駅」から車で約15分
・指宿枕崎線
「山川駅」から鹿児島交通
バス開聞行きで約15分、
長崎鼻前下車徒歩約3分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10689/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/101
パノラマパーク西原台
鹿児島県肝属郡
2021年5月12日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは南大隅町へ。フォトドラナビゲーターの稲村さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「プリウス」です。コネクティッドカーへと進化したプリウス。人や社会と通信でつながることで、カーライフを充実させるさまざまなサービスが利用できます。「今回は、大パノラマが楽しめる場所ですよ!」という稲村さんに連れられてやってきたのは、パノラマパーク西原台。標高439mの高台にある見晴らしのいい展望所で、晴れた日には錦江湾を取り囲むダイナミックな地形を確認することもできる、県下有数の絶景スポットです。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!この日はあいにくの曇り空でしたが、この場所ならではの楽しい撮り方があるそうです。「地形の斜面を利用して、トリックのような写真を撮影してみましょう」。斜面とカメラを平行にして撮ると、重力に逆らった不思議なポーズの写真が撮れるのだそう。今回の中島リポーターのベストショットは、大自然の中を爽快に走り抜けるフォトドラナビゲーターの稲村さんを撮った1枚。さぁあなたも、鹿児島のいろんな景色を見渡せる「パノラマパーク西原台」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 パノラマパーク西原台
電話番号 0994-24-3115
(南大隅町観光課)
住所 鹿児島県肝属郡南大隅町
根占山本
駐車場情報 約20台あり
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス ・鹿児島市から車で
約2時間40分
(桜島フェリー含む)
・根占港から車で
約45分
・指宿港⇔根占港
高速船約20分
・山川港⇔根占港
フェリーなんきゅう約50分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11205/
薩摩藩英国留学生記念館
鹿児島県いちき串木野市
2021年5月5日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラはいちき串木野市へ。フォトドラナビゲーターの内村さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「カローラ ツーリング」。世界のベストセラーとも言われるカローラシリーズの中でもアクティブなワゴンスタイルが特徴の一台です。「今回は、日本の近代化への出発点となった場所ですよ!」という内村さんに連れられてやってきたのは、薩摩藩英国留学生記念館です。薩英戦争を経てイギリスとの交流が始まった薩摩藩。19人の薩摩藩士が日本の近代化に貢献するために羽島から旅立ちました。記念館には留学に関する貴重な資料が残されています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「英国風の建物なので、建物の特徴を活かしながら撮影しましょう」。また、これから旅立つかのようなストーリーを感じさせるシチュエーションで撮るのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、大志を抱いてこれから英国へ旅立つような、フォトドラナビゲーターの内村さんを撮った1枚。さぁあなたも、薩摩スチューデントたちの心を感じられる「薩摩藩英国留学生記念館」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 薩摩藩英国留学生記念館
電話番号 0996?35?1865
住所 鹿児島県いちき串木野市
羽島4930
駐車場情報 あり
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
(火曜日が祝日の場合は翌日)、
12/29~12/31
料金 大人(高校生以上)300円、
小人(小学生・中学生)200円
※未就学児は無料 ※団体割引あり
アクセス ■九州新幹線
川内駅から車で約30分。
■鹿児島本線
串木野駅から車で約15分。
串木野市街地から
県道43号線を西へ。
■バス
・いきいきバス
・いわさきバスネットワーク羽島
・土川線
※時刻表はいちき串木野市HP
でご確認ください。
参照元 http://ssmuseum.jp/contents/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/93
かのやばら園
鹿児島県鹿屋市
2021年4月28日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは鹿屋市へ。フォトドラナビゲーターの大山さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ヤリス」。上質な乗り心地と最新の安全技術の搭載に加え、コンパクトカーならではの運転のしやすさとクラストップレベルの高い燃費性能の両立を実現しています。「今回は、癒しのフラワーガーデンですよ!」という大山さんに連れられてやってきたのは、かのやばら園。東京ドーム2個分の広大な土地におよそ35,000株の多種多様なばらが植えられた、日本最大規模を誇るローズガーデンです。春は幸せになれるハートのばらが設置され、最高に映える撮影が楽しめます。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「香りを楽しみながら、ばらにフォーカスしてみましょう。ばら単体で撮るなら咲き始めがオススメですよ」。また、ノートなどの白い紙をレフ板代わりにすると、花全体を明るく撮れるそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、歴女心をくすぐる「篤姫」というばらを撮った1枚。さぁあなたも、GWに満開を迎える「かのやばら園」を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 かのやばら園
電話番号 0994-40-2170
住所 鹿児島県鹿屋市
浜田町1250
駐車場情報 無料(1,360台)
営業時間 9時~17時
(春のばら祭り期間中は、
9時~18時)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、
年末年始 ※ばら祭り(春・秋)の
期間中は毎日開園
料金 個人 :630円、
小中高生:110円、
未就学児:無料、
団体(20名以上)
一般:500円、小中高生:90円、
未就学児:無料
アクセス ・鹿屋バス停から車で15分
・垂水港から車で35分、
桜島港から車で60分
・大隅縦貫道笠之原ICから
車で20分
・鹿児島空港から車で90分
・根占港から車で30分
参照元 http://www.baranomachi.jp/about/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/102
※スタンプ獲得場所は、「正面入口」周辺になります。近くに駐車場もあります。
柏原海岸のルーピン畑
鹿児島県肝属郡
2021年4月21日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは東串良町へ。フォトドラナビゲーターの木場田さんと、中島リポーターが向かいます。二人がドライブのおともに選んだのは、「ハイラックス」。ピックアップトラックとしてのタフさ、力強さと、乗ってワクワクする楽しさを表現するシルエットを実現しています。「今回は、一面の花畑ですよ!」という木場田さんに連れられてやってきたのは、柏原海岸のルーピン畑。柏原海岸およそ1kmに咲き誇るルーピンは、その数なんと100万本!幸せの黄色い花が潮風に揺れ、人々の目を楽しませています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「陽の当たり方によって、花の見え方が変わってきます。逆光だと花が透けてやさしい雰囲気に、順光だと黄色が鮮やかで元気な印象になりますよ」。また、傘などの小道具を使ってアクセントを作るのもオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、黄色い傘を持ってルーピン畑に立つ、フォトドラナビゲーターの木場田さんを撮った1枚。さぁあなたも、一面黄色に染まったルーピン畑を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 柏原海岸のルーピン畑
電話番号 0994-63-3122
(東串良町企画課)
住所 鹿児島県肝属郡東串良町
川東洲崎
駐車場情報 路肩に駐車
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス JR志布志駅から車で30分
(国道220号線を鹿屋方面
ー大崎から
国道448号線を内之浦方面
ー志布志石油備蓄基地入り口
交差点すぐ)
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10409/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/97
清水岩屋公園
鹿児島県南九州市
2021年4月14日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは南九州市。フォトドラナビゲーターの白澤さんと、中島リポーターの女子旅!二人がドライブのおともに選んだのは、「GRヤリス」。レースに勝つための車づくりを追求してつくられた本格レーシングカーです。「今回は、四季折々の景色が楽しめる場所ですよ!」という白澤さんに連れられてやってきたのは、清水岩屋公園。春は桜、夏は川遊びなど、四季を満喫しながら楽しめる公園で、川辺仏壇の技術を結集してつくられた銀閣寺を思わせる建物「サクラノヤカタ」や、磨崖仏群も風景のアクセントになっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「川辺は水がきれいなところなので、水をからめた風景を撮ってみましょう」。水面の反射をいかしながら、水に浮いている桜とサクラノヤカタを一緒に撮るのがオススメだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、水辺で遊ぶ親子を撮った1枚。さぁあなたも、季節を感じながら、清水岩屋公園を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 清水岩屋公園
電話番号 0993-56-5465
(岩屋公園)
住所 鹿児島県南九州市
川辺町清水3882
駐車場情報 あり
営業時間 通年
定休日 無休
料金 無料
アクセス 【車】指宿スカイライン
「川辺IC」から約10分
【バス】川辺や
すらぎの郷バス停下車、
徒歩約30分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/11042/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/107
石橋記念公園
鹿児島県鹿児島市
2021年4月7日放送 フォトドラアワード受賞スポット
今回のフォトドラは鹿児島市。向かったのは、フォトドラナビゲーターの北原さんと、今回から新しくリポーターになった、鹿児島の歴史が大好きな中島身依(なかしまみえ)さんです。二人がドライブのおともに選んだのは、「ハリアー」。新ハイブリッドシステムの採用により、優れた動力性能と低燃費を実現しています。「今回は、歴史的建造物があるところですよ!」という北原さんに連れられてやってきたのは、石橋記念公園。甲突川に架けられていた5つの石橋のうち、8・6水害で残った西田橋を含む3つを移設・復元した公園で、人々の憩いの場になっています。
ここで、フォトグラファーの大庭さんからアドバイス!「自分を歴史上の人物に見立てて、タイムスリップしたような気持ちで撮影してみましょう」。橋の上からと下からでは見える風景も違うので、散策しながら撮るのもポイントだそうです。今回の中島リポーターのベストショットは、歴史的な橋と現代的な飛行機を一緒に撮った1枚。さぁあなたも、当時の偉人たちに想いを馳せながら、石橋記念公園を撮りに出かけてみませんか。
スポット名 石橋記念公園
電話番号 099-248-6661
(石橋記念館)
住所 鹿児島県鹿児島市
浜町1-3(石橋記念館)
駐車場情報 有り
営業時間 9:00~17:00、
7・8月は19:00まで
(公園は常時開園)
定休日 毎週月曜日
(休日の場合は翌日)と 年末年始
料金 無料
(石橋記念館も入館無料)
アクセス [電車]JR・市電鹿児島
駅から徒歩約15分
[バス]「水族館前」バス停から
徒歩約15分
参照元 https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10519/
フォトドラでは、お得なクーポンを用意!現地に行ったら、チェックしよう!!
https://photodrive.cho-toku.jp/coupons/areas_result/103