※本ツアーは開催前です。
「肱川ぐるっとサイクルスタンプラリー」は、大洲市内を流れる一級河川”肱川”周辺の自然や大洲の特産品などを楽しむスタンプラリーです。
大洲市内に設定された3エリア(おおず・ながはま・かわかみ)を巡り、スタンプを多く集めることで大洲特産品やサイクリンググッズが当たる抽選に応募できます。
___________________________________________
【ながはまエリア】
長浜は、肱川の河口に位置し、市街地は河口部に集中しているほか、梶川及び伊予灘の海岸線に沿って集落が点在しています。肱川の舟運によって古くから栄え、かつては上関(山口県)へのフェリー航路も就航していました。
【観光名所】
・長浜大橋 ・長高水族館 ・肱川あらし展望公園 など
【特産品・名物】
・残月 ・まことやパン ・はも料理 など
___________________________________________
※本ツアーには特典があります。
特典は「コース」画面から確認できます。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「77800」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
まことや
愛媛県大洲市
パン・菓子卸売
愛媛県大洲市長浜で製造販売しています。
・営業時間 月曜日 [12:00 – 19:00]
火曜日〜土曜日[7:00 – 19:00]
・定休日 日曜日・水曜日
・お問い合わせはお電話でお願いします
・電話 0893-52-0909
七宝堂
愛媛県大洲市
七宝堂は、創業100年を超える老舗の和菓子店。その証拠に、お店には大正時代にかかっていたという古い看板が残っています。
味のある建て構え、引き戸、どこか懐かしい雰囲気の漂う七宝堂は、長浜町の街並みに溶け込んでいて、なくてはならない存在。店内では潔く、「残月」のみを販売。お店の奥で常に製造をしているので、注文が入ったらなるべくできたてをお渡しするようにしています。自分のおやつに、お土産に、お供え物に。どこに持っていっても間違いないお菓子。
玉井菓子舗
愛媛県大洲市
「タマイ」は、お菓子とパンのお店です。創業から約90年。昭和5年に誕生した店です。
その昔、蒸しまんじゅう屋さんからはじまったというタマイさん。戦争中電気が使えなかった時代も、飴玉、せんべいなど、電気がなくても作れるものを作り続け、人々の心を癒し続けました。
ヤキリンゴ、バターパン、あんドーナツなどのメニューや懐かしいパッケージは、昔と変わらず。レトロパンとして皆から愛されています。
サイクルショップ寺岡
愛媛県大洲市
所在地 大洲市長浜甲265
電話番号 0893-52-0377
営業日時 8時00分~18時00分
定休日 日曜日
★サイクルオアシス
むらかみ薬局
愛媛県大洲市
村上薬局は昭和23年創業の薬局です。いまでは過疎化が進み「田舎は不便で住みにくい」の声がたくさん聞こえてきます。村上薬局は地域に根ざした薬局として、医療•介護•健康づくりにおいて少しでも不便を解消できるようサポートさせていただきます。
「処方せん受付」「くすりの配達」「介護支援」「健康相談」など お気軽にご来店ください。
住所:愛媛県大洲市長浜甲276
TEL:0893-52-0252
FAX:0893-52-1559
あか月
愛媛県大洲市
「あか月」は長浜を代表する、割烹料理店。
歴史は昭和12年より。もともと保内町でやっていた店を、長浜に移転して今に至る。
素材はお魚中心!冬はフグ、夏はハモが自慢!!
住所:愛媛県大洲市長浜甲350 MAP
営業時間:昼11:00〜 / 夜19:00〜
定休日:元旦
電話:0893-52-0144
肱川あらし展望公園
愛媛県大洲市
潤いとゆとりある憩の場として整備された公園で、世界的にもめずらしい冷気に霧を伴った「肱川あらし」や瀬戸内海に浮かぶ島々、現役で可動する道路橋としては最古を誇る「長浜大橋」などを大パノラマ的に一望することができます。また夕日が沈んでいく風景も絶品です。
長浜大橋
愛媛県大洲市
現役唯一の道路可動橋【国指定重要文化財】
日本国内において近代に架設された可動橋のうち、現在でも可動している橋は3橋しかなく、そのうちの2橋は鉄道橋で、長浜大橋が唯一の道路可動橋になります。
長浜大橋は、橋桁が片側に開閉する単葉式の跳開橋で、橋上に載せられたカウンターウエイトと呼ばれる約82tの重りにより、約54tもある橋桁をスムーズに開閉させる構造となっています。
完成当初の橋は濃灰色で塗装されていましたが、戦後赤く塗装されて以降、地元では「赤橋」と呼ばれ親しまれています。大型船の通行のなくなった現在は、週1回定期点検を兼ねて開閉を行っています。
小浦リバーサイドスポーツパーク
愛媛県大洲市
一級河川「肱川」の河川沿いに位置しており、水とのふれあいなど、川を活かしたふるさとづくりを目指して整備され、幼児から高齢者まで楽しめる公園です。トイレあり。
白滝公園
愛媛県大洲市
「秋の白滝、木と木のもみじ、山に錦の幕をはる」と野口雨情が絶賛した、美しい滝と紅葉の見事さで知られる公園です。
見頃は、11月中旬から下旬になり、遊歩道の途中には何箇所かベンチなどの休憩場所があるので、疲れた人は少し休んでから頂上を目指してください。
住所:愛媛県大洲市白滝
電話番号:0893-54-0301(白滝公民館)
駐車場:有り
入場料:無料
イベント:11月第3日曜日 滝まつり
11月23日 るり姫まつり
金山出石寺
愛媛県大洲市
【愛媛県指定名勝】金山出石寺は、八幡浜市との境にあたる出石山(いずしやま)山頂に位置し、出石寺を中心とする一帯は、瀬戸内海国立公園に属する名勝地になっています。
山頂からの眺望に優れ、石鎚山や大野ヶ原などの四国山地だけでなく、伊予灘を隔てた中国・九州地方まで望むことができます。