※本ツアーは終了しました。
熊本市街地の指定したスポットで、過去の写真と現在の様子を見比べて変化を楽しんで頂いたり、若かりし頃を思い出しながらウォーキングを楽しんで頂き、心と体の活力増進を目的にしています。
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「21917」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
熊本交通センター(現 熊本桜町バスターミナル)
熊本県熊本市
1969年に熊本県庁跡地に熊本県内外と熊本市を繋ぐ拠点として建設された。通勤や通学にも活用されていたため、若かりし日を思い浮かべた時に、交通センターでの思い出も多いのでは。通学時の友達との会話や、片思いの相手にラブレターを渡したり・・・。また、県外との交通拠点でもあったため、旅行へ出発するドキドキ感、大切な人との別れや再会などの人生の思い出の地となっている方もいるのではないでしょうか?
そんな熊本交通センターも現在は熊本桜町バスターミナルと名称が変わり、複合商業施設SAKURAMACHI Kumamotoと付随しており、熊本の公共交通機関の拠点として活躍しながら、今なお多くの方のドラマや思い出の背景となっています。
※スタンプは熊本桜町バスターミナル入口付近で獲得できます。
熊本産業文化会館(現 花畑広場)
熊本県熊本市
1981年に開館。【産文(さんぶん)】【産文会館(さんぶんかいかん)】の名称で親しまれていました。かつてはニューサンブンという愛称の専門店街もあり地階から2階までは飲食や物販のテナントが数多く入居していました。熊本産業文化会館と聞くと、家族や友達、恋人との買い物や食事などの思い出がある人も多いのではないでしょうか。また、大小のホールや展示場、会議室もあり、発表会などの経験をした方も大勢いらっしゃると思います。たくさんの笑顔や涙あふれる思い出の場所として記憶されている方も多いのではないでしょうか。
そんな熊本産業文化会館も老朽化や花畑地区再開発事業に伴い2009年3月31日に閉館し、2015年1月に解体完了。現在は花畑広場として生まれ変わり、様々なイベントが開催されています。形は変わりましたが、今なお多くの笑顔が生まれる場所となっています。
サンロード新市街
熊本県熊本市
1979年に初代アーケード完成。その後1992年に2代目のアーケードが完成して現在に至ります。1995年には映画ゴジラVSスペースゴジラのロケ地となり、撮影はしたものの劇場では未公開となりました。残念です。
かつては通りを中心として多くの映画館がありましたが、現在はDenkikanのみとなっています。熊本で青春時代を過ごした方の多くが、休日にデートなどでサンロード新市街の映画館で映画を見た思い出があるのではないでしょうか?
アーケードを歩きながら、当時見た映画を思い出すことができれば、ぜひともDVDを借りて観てみましょう。映画に加え当時を思い出すことに感動するかもしれませんよ。
下通アーケード
熊本県熊本市
1969年に初代アーケード完成。1987年2代目アーケード完成。その後、部分的な掛け替えを行い現在に至る。熊本県最大の繁華街で、多くの飲食店やファッション店などがあり、熊本市街地の中心部的な存在。
周辺は文教区で高校や大学、オフィスがあり、学校・仕事帰りや休日に遊びに来ることが多かったのではないしょうか。
現在では、アーケード街には珍しい街路樹が植えられていたり、アーケードをUVカット機能を持つ樹脂製パネルで覆うなど、気持ちよく利用できるよう様々な取り組みがされています。
これまで以上に過ごしやすくなったので、色々な思い出と共に今の下通アーケードを是非ごゆっくり楽しんでみてください。
上通アーケード
熊本県熊本市
1960年熊本県で初のアーケードとなる上通5丁目アーケード完成。1961年上通3丁目・同4丁目アーケード完成。1976年上通1丁目・同2丁目アーケード完成。その後、数回の掛け替えを経て、1998年に3代目アーケード完成し、パリのオルセー美術館を模したもの。
上通はアーケードと並木坂で構成され、こちらも多くの飲食店や衣料品店が立ち並ぶ。下通とは雰囲気が少し異なり、上通の方を好んでいた方もいたのではないでしょうか。
いずれにしても、熊本市街地の代名詞といえる最も歴史あるアーケードですので、青春の数ページとして記憶に残っている方も多いと思います。
付近には上乃裏通りをはじめ多くの通りがあり、そのどれもが趣深いので、今の上通アーケード周辺の散策も是非楽しんでみてください。
大甲橋
熊本県熊本市
白川に架かる熊本県道28号熊本高森線と熊本市電水前寺線の路面電車の併用橋。名前の由来は1924年に甲子(きのえね)の年に建設されたことに因むようです。
市街地へ行き来する際に多くの方が通る場所であり、特に通勤や通学で通っていた方が多いのではないでしょうか。
大甲橋を渡る前後や渡っている時に、何かしら人生のドラマがあった方もいると思います。
歩いている時、市電に乗っている時、バスに乗っている時に・・・。
そのドラマは主人公であるあなた自身の中に鮮明に残っている思い出でしょう。
この機会に、そのドラマをもう一度思い返しながら、ゆっくりと大甲橋を渡ってみてはいかがでしょうか。
熊本九品寺一郵便局
熊本県熊本市中央区
電車通りから入った路地裏に佇む郵便局。
交通センターから始まった青春時代を思い返す旅のゴール地点。
あなたの思い出の旅のゴールを満面の笑みで迎えてくれる、やさしい局長さんと明るい社員さんがいます。
局長さんや社員さんに青春時代の思い出や今日の感想を是非とも聞かせてあげてください。
長旅、本当にご苦労様でした。