※本ツアーは終了しました。
壮大な北アルプスとのどかな田園風景を楽しめる
大糸線に乗り、信濃大町駅についたらレンタ
サイクルで木崎湖をぐるりと一周するコースです!
息をのむほど美しい湖畔沿いのサイクリングを
お楽しみください✨
すべてのスタンプを集め、大町市観光協会
(信濃大町駅内 観光案内所)にて
コンプリート画面を提示していただいた
先着100名様にちょっぴりプレゼントを差し上げます♪
※お一人様1本限り
※コースの順番は一例です。
お好きな順番でお楽しみください♪
ツアーの参加にはアプリが必要です。アプリをインストールしてツアーコード「36754」で検索してください。
アプリを利用すると、デジタルスタンプラリーやフォトブックなどが楽しめます。事故やケガに備えて100円で最大1億円の保険も加入できます。
松本駅(駅構内)
長野県松本市
大糸線の旅は松本駅から出発!
木彫りの旧松本駅表札は、歴史ある貴重なもの。
現在もお城口にて皆さまをお迎えしております。
※大糸線ではICカードが利用できないため
ご注意ください。
〇おすすめ車窓情報
・梓橋駅
ホーム上にりんごの木と
「これより北 安曇野」の看板があります
・中萱駅―南豊科駅間
のどかな田園風景に癒されます✨
運転日であれば乗車券+指定席券530円で
【リゾートビューふるさと】での旅は
いかがでしょう?
2019年のリゾートビューふるさと運行開始10周年を
記念して、アルクマをラッピングして運行中です。
車内には前後に展望室があり、より広い窓から沿線の
風景をお楽しみいただけます♪
穂高駅
長野県安曇野市
穂高駅をすぎると、いよいよ進行左側の北アルプスが近づいてきます。
〇おすすめ車窓情報
・有明駅付近
・安曇沓掛駅―信濃常盤駅間
・南大町駅手前橋梁上
息をのむほど美しい北アルプスの山々を
お楽しみください✨
※往路で車窓左手が北アルプスです
信濃大町駅
長野県大町市
標高3,000m級の山々が連なる北アルプスと
「仁科三湖」と呼ばれる3つの湖の恵みを受ける
大町市。自然を肌いっぱいに感じながら数々の
アクティビティを楽しむことができます!
立山黒部アルペンルートのオープンしている期間は
長野県側の入口「扇沢駅」まで行くバスが
信濃大町駅から出ています。黒部ダムの日本一の高さ
から噴き上げる放水は大迫力!
名物のダムカレーもおすすめです。
そんな大町市の玄関口となる信濃大町駅は
「山小屋風」の駅舎。
木彫りのふくろうが隠れています。
ぜひ探してみてください!
大町市観光協会(信濃大町駅内 観光案内所)
長野県大町市
信濃大町駅のすぐ隣にある大町市観光協会で自転車を借りられます。
電動アシスト自転車(15台)
4時間以内1,500円/4時間以上(17時まで)2,500円
返却17時以後 30分毎1,500円
信濃木崎アウトドアステーションでの乗り捨ても可能(一律3,000円)
別途デポジット(預かり金)を3,000円お預かりします。デポジットは、返却時間の超過、鍵の紛失、破損などが発生した場合の費用負担を差し引いた額を返金します。
電動アシスト自転車に乗る方はヘルメットの着用を
お願いしております。
農具川河川公園
長野県大町市
美しい田園風景の中を通る澄んだ川です✨
雄大な北アルプスの眺めと水の流れる音が
心地よく、晴れた日には絶好の
おすすめお散歩スポットです!
春には約8000株の芝花が咲き誇ります。
ゆ~ぷる木崎湖(信濃木崎アウトドアステーション)
長野県大町市
仁科三湖と呼ばれる三つの湖の一つ、木崎湖の
入り口にあるのがゆ~ぷる木崎湖です。
知る人ぞ知る大町の秘湯、葛温泉の温泉と
温水プールの複合施設です。
サイクリングの疲れを温泉で癒すのは
いかがでしょう。
〇利用料金 大人(中学生以上)700円
3歳以上~小学生とシルバー 500円
3歳未満 無料
〇定休日 木曜日、その他
信濃木崎アウトドアステーションが併設されており、
追加料金を払って自転車を乗り捨てることも可能。
こちらでは、登山用品の販売・レンタル
そして登山の相談もできます✨
アウトドアの拠点としてぜひお立ち寄り下さい!
〇営業時間 12:00~18:00(平日)
10:00~19:00(土日祝)
〇定休日 木曜日
海ノ口駅
長野県大町市
ホームからの景色が絶景!
木崎湖と山々が目の前に広がり、
駅舎の中から写真を撮ると映えます!!
看板をよく見ると白鳥の見える駅?
ぜひ春にも訪れたい!
某アニメの聖地としても有名なようです☆
稲尾駅
長野県大町市
田んぼと木崎湖、山々のコラボが美しく、
大糸線内一押しの情景です。
四季を通じて、また晴れた日はもちろん
雨や雪の日の車窓も幻想的です。
列車が通れば、こんな風に写真撮影もできるかも?!
若一王子神社
長野県大町市
鳥居の先の木々のアーチをくぐると立派な
三重塔が目に入ってきます。本殿は、地方色豊かな
安土桃山時代の様式をよく留めており、
国の重要文化財に指定されています。
敷地内には散策路もあり、少し歩いて御本殿の
上の方を見上げてみると火除け、厄除けの願いが
込められた鬼面が見守っています。
ぜひ探してみてください。
7月には盛大な夏祭りがあり、全国的にもめずらしい
子供による流鏑馬(やぶさめ)も行われます✨